今日は
大合格・ハナマルあげようと思います

私に!
発酵調味料と自然食材で作る
簡単安心おやつと
心ほどける紅茶の教室
comorebiの 高科 和世です
*・゜゚・*:.。..。.:*❇︎*:.。. .。.:*・゜゚・*
何がハナマルかっていうと…
「チョコムース風タルト」レシピね
大絶賛!してもらえたんです
お菓子作りのプロであり
植物性お菓子の師匠でもある
エミシャルム の久保田ともみ先生に
そう、先生 恐縮ながら
私のレシピ ご購入くださって
実際に 作ってくださいました
なんとクオリティの高い仕上がり
さすがです
そんな ともみ先生から
”学んだことが ちゃんと生かされている
レシピで 感動しました ”
”本当に美味しかった
自信もってくださいね“って
感激〜
嬉しすぎます
*・゜゚・*:.。..。.:*❇︎*:.。. .。.:*・゜゚・*
私は 自称『学び続け隊』
今でも ナチュラルスイーツは講座受講中
紅茶も 隙あらば 師匠の話を聞きに
教室運営も 今さらだけど 先生についてもらって
それぞれ相談にのってもらったり
添削してもらったりしているのですが
上には上
その先
その次

が果てしなくあって
もれなく 悩みも迷いも
ついて回るから
なかなか 自分で大合格 ・ハナマル を出す
ことがないのだけど
(先生方は 都度上手に認めてくださってるのですよ)
たまには 立ち止まって
思いっきり自分を褒めなくちゃね
今回 後押ししていただいたことで
そう思いました
↑ 整理が追い付かない 学びの証
講座の資料
まだ起こしてないレシピメモ
改良中のレシピメモ…
これは一部
でも こーんなに たくさん
うん、頑張ってんなー◎
立ち止まったら
同時に
目の前にある 小さな幸せと
たくさんの 感謝すべきこと も
改めて 見えて
改めて”ありがとう” しました
良い循環 
いつも ありがとうございます
*・゜゚・*:.。..。.:*❇︎*:.。. .。.:*・゜゚・*
感謝の気持ちは 倍返し
次は コレ
ひなまつり おやつレシピ
LINE公式にて 近日配信しますよ
お友達追加して お待ちくださいね







