【長浜市・岡崎市】発酵調味料と
自然食材で作る
簡単安心おやつと紅茶の教室
紅茶と体にやさしいおやつcomorebi
主宰の 髙科 和世(たかしな かずよ) です
ブログにご訪問くださり
ありがとうございます
*・゜゚・*:.。..。.:* ⁕*・゜゚・*:.。..。.:* ⁕*・゜゚・*:.。..。.:*
先日の【長浜教室】
ムフフ♡ 美味しく焼けました
『甘酒バナナマフィン』
作り方だけでなく
砂糖や油の種類 をはじめ
なぜ、それを選ぶか
の理由や
・より身近な材料で
・よりこだわった材料で
・アレルギー対応で …
といった プチカスタマイズも
できる限り お伝えしています
(メニューにもよりますが)
なぜなら
食べる人に合わせて
好みに合わせて
作ることができたら
もっと 食べる楽しみや
安心感、満足感
がアップする から
『食べちゃった』の罪悪感
『食べさせて大丈夫?』の心配
ありませんか?
↓ この日
レッスンに来てくれた
10ヶ月のボク
ニコニコ かわいい♡ たまらんです
持参した ママお手製の離乳食を
食べていたのですが
少し あげてみたら
パクパク食べてるーー♡
エンドレスで お口開けてる 笑
毎回 予想以上に美味しい!と好評の
『甘酒にんじんブレッドケーキ』
・バナナ ・にんじん
・甘酒 ・甜菜糖
・豆乳 ・塩
・米油 ・レモン汁
・米粉 ・片栗粉
・おからパウダー
(+B.P、重曹)
砂糖も油も
一般的なレシピに比べて
約2/3 と控えめ
(でも ちゃんと美味しい工夫あり!)
改めて思いました
材料が見えるって 安心˚✧₊⁎
きっと ママも
実際に見て、作って、食べて
これなら
食べさせても良いかも
って 思ってくださったんじゃないかな☺︎*
※ 決して、ここで扱うものが ベスト
という意味ではなく
納得して食べる
という意味での 安心感も
含めて、ね。
たくさん お手伝いしてくれた 5歳の女の子も
『おいしいね〜〜♬』
嬉しいご感想 いただきました
喜んでもらえて 嬉しいな
是非 ご家庭でも
おうちバージョンの
あなたバージョンの
安心おやつ 作ってみてくださいね
ご参加ありがとうございました
*・゜゚・*:.。..。.:* ⁕*・゜゚・*:.。..。.:* ⁕*・゜゚・*:.。..。.:*
*・゜゚・*:.。..。.:* ⁕*・゜゚・*:.。..。.:* ⁕*・゜゚・*:.。..。.:*
レッスン先行案内
紅茶やおやつの話
かんたんレシピ
配信してます
↓↓↓













