近い人は要注意!カナダのトイレ問題。 | comneeのカナダ留学one two three!!

comneeのカナダ留学one two three!!

カナダ留学エージェントcomneeが留学や海外生活・旅行のコツをご紹介!自分だけの価値ある留学をつくりませんか?

昨日、トイレの流し方がちょっと違いますよ〜というご紹介をしたのですが、

そもそもカナダは公衆トイレの数が少ないです。

 

かなり前にこちらのブログでも紹介したのですが、

トロント地下鉄のトイレ事情

駅のトイレは基本ないと思っていいです。

 

ショッピングモールなども規模の割にトイレの数は少ないです。

日本のショッピングモールや駅がトイレ充実しすぎているのかもしれませんがあんぐりうさぎ

 

なので、長距離を移動するとき、

もしくはしばらくお店などに入らないときには

早めにトイレを済ませておくことをおすすめします!

 

個人的な話になりますが、

寒くてお腹が冷えるとすぐお腹をこわすタイプな僕は、

駅からホームステイ先まで10分ほど歩く間に

猛烈な、ほんとに猛っ烈な腹痛に襲われ、

近くのコンビニ(個人商店)に駆け込み

トイレを貸してくれないかと頼んだのですが、

見事に断られました。

 

結局なんとか走ったり止まったりしながら

ホームステイにたどり着き、事なきを得たのですが

「これがカナダか…!」と実感したことがあります。

防犯的な問題もあると思うので、

そのお店の人が冷たいとかそういうわけではないのですが、

対策は前もって自分で取るしかないんだな、と。

 

カフェなどでもお客さん用のトイレに鍵がかかっていることがあります。

その場合にはお店の人に頼んで鍵を貸してもらわなければ使えませんので、

ギリギリのタイミングだと間に合わないかもしれません!大泣きうさぎ

くれぐれもお気をつけて…(笑)

 

 

contact

 

カナダ留学を検討するならcomnee