明日香出版社さんの代表作目録に「ほめ方のルール」が収録されました! | ほめ方の伝道師・谷口祥子

ほめ方の伝道師・谷口祥子

20代に対人恐怖症に陥った経験がありましたが35歳でコーチングに出会ったことで、人間関係が激変。<承認すること>が人間関係を豊かにし、仕事や人生を大きく飛躍させると気付いたことから「ほめ方の伝道師」として活動しています。

こんにちは、谷口祥子です。


昨日は、明日香出版社さんが毎年著者を集めて開いてくださる
「著者大会」に参加させていただきました。


創業45周年を記念して、代表作を収録した目録を
作成されたのですが、なんとその中に私の出世作となった
「ほめ方のルール」も収録していただき、感謝感激です!!

 


このような目録を作ったり、毎年著者を招いて
交流の場を設けてくださるのは、とても経費のかかること。


著者を大切にしてくださっていることが
ひしひしと伝わってきて、胸が熱くなります。


私に出版のチャンスをくださった、エース編集者の久松さん
そして私の本を多くの方々に知っていただくために協力してくださった
著者仲間のみなさんに、あらためて心より感謝いたします。


2009年に発売されてから、おかげさまで2万部を超え
今も日々多くの方に手に取っていただいている
「あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール」。
 


時代が変わっても決して古くならない
永遠不変の、人の心をつかむ「ほめ方」。
そして、活用しやすく、相手を伸ばす「叱り方」が収録された
私の自信作です。


「この本を読んで、部下との関係性が大きく変わりました」
といったお声をいただいたり、この本を読んで私のことを信頼してくださり
私のセッションを受けて悩みから解放され、活躍されている方が
たくさんいらっしゃいます。


これからも、人の人生を輝かせるきっかけとなる
良書を世の中に送り出して行くことを、あらためて心に誓います。