ポッカリ空いた空白時間に | 毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

毎週、火曜日は読書の時間 夢・目的・目標・ゴール。。。

タイトルの意味は
この日に
  新しい
  知識
  や
  出会いを
  求めてにアタック。です

ポッカリ空いた空白時間に

気がついたら時間あるやん............
  これが結構曲者です
暇な時に現場を見たら
  名案と思った事が
  結果として
  不要な仕事を作り上げてるかも.......
まぁ
 ポッカリ空いた
 空白時間を有効に
 なんかせなで考え付いた名案は駄作な事が多い

ポッカリ空いた空白時間-本来の役割は
 ゴッツイ忙しい時に
 閃いた
 思った
 見た........事をメモが気したノートを見て
ゴッツイ忙しい時に出来なかった事を
 この空白時間にするのが正解かも

そやから
 ポッカリ空いた空白時間に、
 なんかせなで考えた事は駄作や無駄が多い
 なんで駄作かと言えば
 本来必要で無い様な事を
 時間があるから出来ることで
 忙しくなったら、できへん
 この、できへんを
 忙しい時期に、仕事やろで
 やらそうとしたら.........これが結果として弊害になる場合多い

ほんま
 ポッカリ空いた空白時間に
 迷路に入って
 仕事を複雑に難解にしてるリーダーを多く見かけます。

 そんな風に考えたらどうですか!