好きな事
やっぱ、陰口ですね
こいつは楽しい
ほんで
これはマイルールですが
陰口は言います、
それも沢山言います
実際
おもっきり言います
一番言うのは
本人に向かってです。
これが出来てる間
私は
陰口の達人になれるかもしれません。
でも
本人の前で言えなくなったら
お口チャックですね。
これが
陰口を話す
私のマイルールです。
皆は
どんな陰口ルールを持っていますか?
普段、日常の出来事で話すのが大切かも
仕事、責任、役割...を話す時に
日常、どこにでもあるような状況から考えるのが良いのかも
例
上司がネットで見た商品を購入するようにと
メールで連絡がありました、
通常
オーダーする、
商品入荷..........で完了
状況-1
商品が品切れで入荷日がわからない時....どうしまずか
状況-2
類似商品を見つけました
でも
指定価格より高い....どうしまずか
状況-3
連絡をしても
上司に連絡がつかない....どうしまずか
通常以外の状況は、常にありです
ほしたら
どうするのか
正解は
待つ-ひたすら上司に連絡をして待つですか。
この日常、
どこにでもあるような状況を想定して
一緒に考えましょう
見積を取りました。
上司からの指示で見積を取りました。
ほんで
出来上がった見積を見て
上司が「どうすんねん」と聞いてきた
えぇ
それって俺!
見積取るように言われただけやのに
「どうすんねん」と言われても
頭、真っ白
それって俺!
そんなシーンに遭遇した事ありませんか、
こんな時
それって俺!--から脱出して
上司の「どうすんねん」に
どう答えたら良いのでしょうか?
考えて
ほんで
良い答えをしってたら教えて
仕事で見積を取る
まぁアイミツを取ります
1つの仕事で3社4社と見積をとります。
この段階では
見込みですよね
ほやから
業者の方は皆-協力的です
ここから
絞込み開始です
先ず-使用状況で変更を
ほんで
最終-価格面で交渉を
実際
最終選考に2社残ったとします。
ほしたら
選考にもれた2社に連絡しましたか?
ほんで
どんな風につたえましたか
さぁ最終決定です
競合した1社に断りの連絡をします。
ほしたら
私がした仕事で3社の断りの連絡を忘れてはいけないですね
この仕事
全てが流れたら
全部の業者に、今回はこの仕事自体を見送ります。と連絡です
自分達が
仕事をする為に
お断りするのも重要な事です
あなたは
きちんとお断りの連絡をしていますか?
私のルール
オッケイの連絡は最後にします。
お断りの連絡から始めます
ほんで
競合の1社をのこして
オッケイの連絡をして....合意確認後
競合の1社を、今回はご縁が無かった.....の連絡をします。
ここいらの事で
意見
や
私はこんな風にやってるを教えてですね
報連相を話す
ほんま
全く報連相を視野にいれて動かない奴に
報連相は難しいのかも
ほんでも
この人
話はするんですよ
仕事以外の事なら饒舌です
又
仕事も担当以外なら、
よぉ知ってるんやぁ~
へぇそうなんやぁ~とびっくりです。
誰か
こいつに、
怒れへんから、
今 何してるの
又
何で止まってるの
何処にいてるのを
大きな声で話す方法を伝授して......宜しくお願いします。
ほんで
この件について
名案募集中です、
上司から無茶ぶり
「言わな仕事せえへんの」
こんな時
ほんま
気持ちは頼むわぁ~です
だれか
何か言うてぇ~ヘルプミー
ほんまに
何してエエか分かれへん
そんな時は
1.何もしない
まぁ言われるまで待つ
2.誰かに相談する
3.去年、一昨年のカレンダーを見てやった事を見て提案する。
4.やけ飯を食う
5.ボーリングをする
6.カラオケに行って大声を出す
7.寝る
8.ドライブする
9.泳ぐ
まぁアイデアって有るもんですね
そして
あんたやったら何する教えて........ですね