え~っくしょいあせるええさぶカスパー102どうぼ。あた門道作者ですsei(そういう名前みたい)
さて、お正月ボケも見事に終わり、気づいたらすんごいさぶい今日このごろ雪
あんた達(読者の皆様)はどんな防寒対策でこの冬を乗り切ろうと目論んでいますか?目論んではいないですか。そうですか&

そんなわけで今日のザ・中継ぎ記事は「なぜなに☆あたモン」のコーナーだすロシアン 得意げ
今日のテイマは「Felyne&Melynx」ですイヒヒ・・・それってなんぞやはてなマークそもそもなんて発音するんぞやはてなマークというあんた達(読者の皆様)の疑問をこれから任三郎ばりに紐解いていこうと思うています。思うて。I'm thinking Nowロシアン 得意げ


~アイルー&メラルーの英語表記が
「Felyne&Melynx」っていうんです


「モンハン日記 ぎりぎりアイルー村」より、ニャスターさん


そうなのです。「Felyne&Melynx」とはMHを代表する愛すべきマスコットキャラ、アイルー&メラルーの英語表記なのですね。ではなんと発音するのか?過去のなぜなに☆あたモンでも何度か紹介しているように、公式MHのモンスター等の名詞が造語であるのと同様、英語表記も造語が多いのです。となると気になるのがその発音でして、そういったMH発音スレも多く存在するようです。今回はそれらのありがたい参考資料の協力を頂き、アイルーメラルーの外来読みも知ってしまおうキラーンという目論見なのです。


むぅFelyne(アイルーの英語表記)発音参考:fe-lin、fee-line
(カタカナだとフェーリン、フェーラインが近いか?)

えーMelynx(メラルーの英語表記)発音参考:Meh-links
(カタカナだとメリンクス、メーリンクスな感じでしょうか)



おそらくFelyneは英語の「Feline」(形容詞:ネコのような、ネコ科の、名詞:ネコ亜科、ネコ科の動物。発音:fíːlɑɪn フィーラインな感じ)から派生しているのではないかと個人的には推測していますayaそれにメラルー的な発音をMIXしたのがMelynxではないでしょうか。なんて。あくまでも個人的見解です。英語が喋れるグローバルハンターさんでしたら、外人さんと狩りをする時に、ボイチャで「ねぇねぇ、あんた(お前)の国での発音を聴かせてご覧よぽけ~」と喋らせてみるのもいいでしょう。ナマの発音が聞ける良いチャンスです。作者みたいに外人さんならなんでもかんでもハイテンションでいけばいいや的な発想でまったく英語が喋れないのにチャットで「GOGO HUNTING(^O^)」とか書いて困らせるのはやめましょう。もちろん、その時の外人さんはすぐに退出されてしまいましたドキドキソーリーソーリー。ベリソーリー。

それ以外だと...

獣人種:Lynians(発音参考:len-ee-ins、カタカナだとリニアンズでしょうか)

チャチャブー:shakalaka (発音参考:shock-a-lock-a、カタカナだとそのままシャカラカで良いのでは)

マタタビ:Felvine(これも造語です。英語だとマタタビは「Actinidia」です。外国ではMH世界観でのマタタビを「スナック的なもの」と捉えている様子も伺えます。その為の造語ではないかと思います)

マタタビ爆弾:Felvine Bomb

肉球のスタンプ:Pawprint Stamp(英語の意味でそのまま)
肉球:Paw Pad肉球 ゴンベ(こちらも英語でそのまま。パウパッドは「ワンにゃん業界」では、もはや全世界共通用語)


注cautionビックリマーク尚、英語表記の発音は当然、各国で異なる様です。あくまでも参考にということでお願いしますaya

余談ですが今回「Felyne&Melynx」に焦点を当てたのは、現在当ブログのストーリーモードで登場している、猛豚軍が独立国家として設立した「フェイリンメイリン共和国」に関連していることも理由のひとつでした。フェイリンメイリンとはFelyne、Melynxからインスパイアを受け、国名に韻を踏みたかったこともあり、カタカナ表記を少しあたモンテイストに変えてみたのでした。Lyniansはそのままリニアンズという名詞でストーリーに表記させています。あしからずayaaya

と、こんな感じで二次創作を勝手ながら楽しませて頂いているわけでして、ご参考までにぃ~ぽけ~少し違う視点・観点からMH世界観をみてみるのも、立派なMHLOVE心(えむえいちラブごころ)なわけでしてキラキラ皆様も外人さんと狩りをした時には「ねぇねぇ、あんた(お前)の国でのMH用語を発音してご覧なさいよにま~」って喋らせてみましょうビックリマークもちろん喋らせたら、マタタビ爆弾で少しだけすっ飛ばしてあげましょうDASH!「Do'nt BombあせるOH~MYGODビックリマーク」と言ってくれたら、新たな友情のはじまりだと思うべきでしょう。

狩りは東西南北、国境をも超える

我ながらうまいことまとまった感じで今日は....








☆See you later です☆






↓ランキング参加中です♪皆様の「運搬心(うんぱんごころ)」溢れる一票で応援して下さいねはーと。
$あたちのモンハン日記
次回「あたちのモンハン日記」ザ・ストーリーモードはぁ~

1/10(土)0時更新 「抱擁は終わってからにしようぜ」の巻

をお送り致しますだ♪次回も読んでsao☆笑ってぽけ~叫んで怒またねにま~