ポトスたちの減った土を足す | 気ままに楽しむ家づくり -グリーンたちとの暮らし-

気ままに楽しむ家づくり -グリーンたちとの暮らし-

新築をきっかけに新たに始めたグリーンたちとの暮らし

こんばんは


今日は歯医者だったので有給取りました

んー、丸一日お休みって気が楽だなぁ



が、半年前に見つかった初期虫歯ドクロ

これまで様子見でしたが、とうとう治療することにガーン



そんなに虫歯できる方じゃないのになー

しかも歯医者さんでちゃんと磨き方教えてもらって気をつけてたのに

これからも気をつけて磨きます歯







さて

鉢植えで難しいと感じている土の量

植えた時はいい感じルンルンと思っているのに、気づいたら土が減ってるんですよね


植えた時にトントンして詰めてはいるんですけど




で、今回土を足したのはいくつかあって

まずアガベ王妃雷神とアグラオネマ



土入れました


アガベの土の色が全然違うのは、使ってる用土が違うから

今ある市販の多肉用の土は鹿沼土がほとんど入ってないっぽい

商品によって配合って全然違いますよね


この前使った時はこの土に鹿沼を混ぜたけど、今回は足すだけなのでそのまま使っちゃいました



アグラオネマの方は一般的な培養土です




そしてポトスたち

土が減ったのもあるんですけど、マルチングとして入れていたバークチップを取り除いて培養土を足しました



元はこんな感じでした


見た目のために入れていたんですけど・・・

これがあると、ポトスの気根が土に刺さりにくいんだよね笑い泣き

それに、入る土の量が少なくなっちゃうので



ついでに、バランスの悪いマーブルクイーンを仕立て直し



右に飛び出ていた枝を切って手前に挿しました


適当に切って挿しただけだけど、生命力バツグンのポトスなら根付いてくれるんじゃないかなと



それにしても、このゴールデンとエンジョイの伸びっぷりよ・・・


狭い鉢でも元気に成長してます

ポトスってすごいな