植物エリア模様替え | 気ままに楽しむ家づくり -グリーンたちとの暮らし-

気ままに楽しむ家づくり -グリーンたちとの暮らし-

新築をきっかけに新たに始めたグリーンたちとの暮らし

こんばんは


カビていたモンステラの鉢ですが


扇風機のおかげでかなり乾いたので、ベンレートを溶かした水をあげました

そしてまた扇風機


風を直接当てるのは大丈夫なのかな??

ちょっとかする感じにしてあるけど

分からないことだらけですアセアセ






さて


昨日の写真で、おや?と思った方がいるかもですが

模様替えしました!

いや、気づくわけないか笑い泣き




今まではこんな感じ↓


床に置いてある黒い物体が、今回導入した植物用ラックです


今まではテレビボードの上に置いていました

元はここに旧宅から持ってきたテレビもあったんですけど

全然見ないので、隣の部屋に押し込んで片付けてグリーンたちを置いていました




そしてこれが新しいラック!

一気にオシャレな雰囲気にキラキラ


といってもまだ鉢とか統一性が無くて残念な感じ笑い泣き

カッコいい鉢や鉢カバーをこれから揃えていきたいところです

それにせっかくハンギングできるスペースができたので何か吊るしてみたい




上段には強い光が必要な子と、強い光に耐えられる子

ほぼ多肉

中段にはそこそこ強い光が必要だけど強すぎると葉焼けする子

ここもほぼ多肉


ステファニアは強すぎるとダメだと思うけど、下段がいっぱいだったので中段の陰に置いてみました



その下段には、柔らかい光が必要な子


こんな感じで配置してみました

これでどうだろう?

ライトの位置や個数、グリーンの配置はまだまだ悩みそうです



何はともあれ、模様替えできました

暗い部屋でライトだけ付いてるといい雰囲気ラブ



ラックはコチラです↓


似たようなものでもっと安いのもあったけど、組み立てが不要なコチラを選択

1人でも簡単に設置できましたウインク



質もなかなか良さそうです

落ちにくいように横と背面にちょっとしたガードが付いてるのも良し

満足照れ