仮面ライダー対ショッカー | 丸顔のルチャリブレな与太話

丸顔のルチャリブレな与太話

LUCHA LIBRE(何でもあり)な与太話ブログです。
映画・B級グルメ・コミック・アニメ・TV番組・競馬etc.…思いつくままテキトーに
( ^-^)


あまり評判よろしくない雰囲気の
「シン・仮面ライダー」ですね
正直、丸顔も期待値低めですが
水曜あたりレイトショーでのんびり観ます

…さてさて
そんな「シン仮」で不完全燃焼だった皆様
お口直しにこちらは如何でしょうか?
今ならYou Tubeで期間限定無料視聴できます
(^_^)





「東映まんがまつり」の一編として
1972年 3月18日に公開された本作
奇しくも「シン仮」の公開日と同じですね
(^_^)


個人的には「桜島1号」スーツが一番好きです


簡単にあらすじをご紹介

地球物理学研究所の大道寺博士(キカイダーの光明寺博士です)が人口重力装置GXを発明。ショッカーは装置の設計図を奪い地球の地軸を狂わせ大洪水を起こそうとする。しかし博士は悪用を防ぐため設計図の重要箇所を別の場所に隠していた。ショッカー怪人に追われる博士は絶体絶命、そこへショッカーの暗号通信を解読した(何やそれ)一文字隼人&本郷猛&滝和也が駆けつけ窮地を救ったのも束の間、博士の一人娘・珠美がショッカーに誘拐されてしまった!

…というお話
 TV版の2号から1号への再交代劇に合わせ
劇場版でもダブルライダーが揃い踏み
復活したショッカー怪人軍団との連続バトルに
ライダー対戦闘員の生身のバイクアクション
さらに本郷は変身ポーズを初披露!
まさしく春休みのビッグプレゼントです
やりますね、東映まんがまつり
(^o^)


肝心の人工重力装置が全く描かれなかったり
(そもそも何の目的で作るのやら?)
死神博士がバトル途中で姿を消したり
ショッカー首領の声も聞けなかったり
博士の娘が驚きの名演技だったり
「それで良いの?」なラストだったりと
微笑ましいツッコミ所も多少ございますが
お祭り作品なので御愛嬌ですね

ダブルライダーが一般道を走るエンディング
道交法改正前ならではの撮影ですが
あれを見た対向車は驚いたはず
(≧∇≦)b

おわり