◆【ベビコメ開催報告】バイオリンミニコンサート | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
コンサートリーディングという、絵本に音楽をのせた読み聞かせとシアター<コメットさんのおはなし会>を中心に子育て支援クラブ「ベビコメ」を主催しています。
  ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

 

昨日は、ベビコメグループ活動、りすグループの第2回目の活動日でした。

グループ活動では、コメットさんのおはなし会と子育て相談・フリートークの他にメインの活動時間がありますが、その内容もグループによって変わります。

 

今回は、ベビコメでは初のバイオリンミニコンサートを開催しました。

習志野市近隣でバイオリン教室をされているH先生が、快く受けてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

私は、ずっと思っていますが、小さいうちから生の音楽に触れることの大切さ。

テレビやスマホからの機械からの音ではない、生の音。

そして、生の音楽はママの心も癒してくれますよね。

 

ベビコメのテーマでもある『癒し』

これは、私一人では大したことは何もできませんが、こうしてボランティアで快く協力してくださる方々のお陰です。



 

初のバイオリンミニコンサート、3歳の子は何度も「いい音楽だね」と感動の言葉を言っていました。

内容も、子ども達がよく知っている曲がたくさんあったので、手拍子をしたり、足踏みで行進したり…

赤ちゃんも、じーっと演奏者を見ていたり、ママとふれあいながら聴いたりしていました。

 

コメットさんのおはなし会も、このグループのお子さん達は絵本が好きで、入室するとまず絵本をチェックします。




ネタばれになっちゃうんですけどね、実際に私が音楽とともに読むときも、すごくよくみてくれます。

今回は、ママのリーディングで用意した絵本『赤ちゃん社長がやってきた』もオモチャを出さずに読んでみましたが、面白かったのか近くまで来てみていました。

 

フリートークの時間も、子ども達同士楽しそうに遊ぶ姿や、ママ同士もおしゃべりを楽しんでいる様子が伺えて、私もホッコリ嬉しい気持ちになりました。




 

次回はウクレレミニコンサートの予定です。

お楽しみに。

 

ベビコメご案内

 

ベビコメりすグループ日程 

 りんご12月14日(水) りんご1月25日(水) りんご2月22日(水)

 

ベビコメおはなし会日程

音符12月22日(木)→残席3

音符1月20日(金)→12月1日募集開始

音符2月16日(木)→1月4日募集開始