◆【保存版】ベビコメの概要 | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★ママ&大人のワークショップ★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)
★ミニシアター&布知育ハンドメイド

こんにちは。
コンサートリーディングという、絵本に音楽をのせた読み聞かせとシアター<コメットさんのおはなし会>を中心に子育て支援クラブ「ベビコメ」を主催しています。
  ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

初めての方に向けてベビコメの概要を改めてまとめてみました。

今年の9月から、おはなし会も始まったのでご確認いただければ幸いです。

 

<ベビコメの正式名>

子育て支援クラブ「ベビーComet&キッズおおくぼ」

愛称として『ベビコメ』と言っています。

 

<参加資格>

0歳から未就園のお子さまを持つママとお子さま

 

<活動内容>

①グループ活動

1年を前期(4月~9月)と後期(10月~3月)に分けて、それぞれ8組の同じメンバーで活動を共にします。

②おはなし会

毎月1回、コメットさんのおはなし会(音楽と絵本の世界♪コンサートリーディング&シアター)と交流タイムがあります。

グループ活動とは違い、毎回メンバーが変わります。

 

<活動場所>

①グループ活動 市民プラザ大久保(交流スペース2)

②おはなし会 市民プラザ大久保(交流スペース3)

 

<参加費>

①グループ活動 全6回500円

②おはなし会 無料

 

<予約について>

①グループ活動 活動の前月に募集案内を出しています。年2回の案内。

②おはなし会 毎月1日に次の月の募集案内を出しています。

 

<スタッフ>

コメットさん(元幼稚園教諭・元保育士)・あいちゃん(心理士)

 

<活動内容>

①グループ活動(3つの柱)

・コメットさんのおはなし会、ママに向けての絵本も読みます

・季節のおたのしみ(ふれあい遊び/創作遊び/音楽鑑賞など)

・子育て相談/フリートーク
②おはなし会
・コメットさんのおはなし会、ママに向けての絵本も読みます
・交流タイム

 

<趣旨・目的>

・おはなしに音楽がつくことで、子ども向け絵本はリズムに乗って絵本を楽しみ、大人向けは絵本からのメッセージをより深く受け取ることができ、また癒されたりします。
・日頃の悩みを話すことで気持ちが楽になったり、また人の悩みを聴いて共感を持ち安心感も生まれます。
・季節の遊びを通して、親子のふれあいや親同士のコミュニケーションを計ります。
・生の演奏や歌声、音楽はリラクゼーション効果を得られます。
・孤独な子育てをする母親を一人でも減らすために地域で支え、親子の健やかな成長を見守っていきたいと思います。