コンサートリーディングという、絵本に音楽をのせた読み聞かせとシアター<コメットさんのおはなし会>を中心に子育て支援クラブ「ベビコメ」を主催しています。
☆インスタグラムはこちらから☆ ☆ベビコメとは☆
昨日は、ベビコメ第4期となります、りすグループの活動の初回でした。
りすグループのメンバーは、前期のうさぎグループとは全く雰囲気の違うグループとなりました。
兄妹の参加が3組いて、2歳後半・3歳の男の子が3人いるので、とても賑やかです。
0歳から幼稚園に上がる前の3歳までの子ども達が全部集まった感じですね。
昨日は、お休みが2組いましたが、全員揃うと8人のママと11人のお子さま達となり、結構な大所帯になります。
さて、初回はハロウィンが近いこともあり、ハロウィンに関連した絵本や紙芝居・シアターをして、創作あそびもおばけとかぼちゃ作りです。
読んだ絵本はこちら↓
カボチャとおばけの製作は、ビニール袋の中に、オレンジと白のおはながみを入れて顏をシールフェルトで貼ります。
ポイントは、おはながみをふわっとさせることです。
手に持って、ぶーらぶーらできますよ。
親子で作ったり、自分で頑張ったり、それぞれに製作を楽しみました。
記念撮影もパチリ。
子育て相談・フリートークでは、初回なので自己紹介をしていただき、ひとことずつお話をしていただきました。
夜泣きのことで悩んでいつママが発言したら、うちも同じです。という方も…
ママが一緒に泣きたくなることもありますよね。
私も赤ちゃんだった長男と一緒に、よく泣きました。
また、成長とともに、どう対応していいかわからなくなることも出てきますね。
これは成長の過程だから…と思っても辛く感じることもあるでしょう。
ベビコメを通して、いつも感じています。
ママたち、頑張ってるなぁ。って。
半年間、このメンバーで、子育てのほんのひとときではありますが、一緒に楽しんで過ごしていただけたら幸いです。(*^。^*)
次回は、11月24日(木)
バイオリンミニコンサートの予定です。
お楽しみに~
ベビコメりすグループ日程
11月24日(木)
12月14日(水)
1月25日(水)
ベビコメおはなし会日程
11月17日(木)→残2組
12月22日(木)→11月1日募集開始
1月20日(金)→12月1日募集開始