昨日は、ベビコメりすグループの活動日でした。
12月ということで、クリスマスの絵本やシアターをたくさん用意しました。
そして、前回のバイオリンミニコンサートに引き続き、音楽鑑賞としてウクレレミニコンサートを開催しました。
ウクレレミニコンサートは、スタッフの愛ちゃんが習っているお教室の仲間3人と一緒に演奏してくれました。
りすグループのママやお子さん達のために、お忙しい中、時間を作ってたくさん練習してくれました。
本当にありがたいですね。
優しいウクレレの音色に、思わず涙が出そうになった私ですが、生の素晴らしさをお子さま達にも感じていただけたと思います。
そして、今回感じたことは体験を重ねることの大切さです。
例えば、前回のバイオリンミニコンサートの時に音楽鑑賞を初めて体験し、今回は聴くということ楽しむということができていたように思います。
もちろん、途中飽きたりする場面はありましたが、明らかに前回とは違っていました。
また、お花を渡す時に前回お願いした女の子は、恥ずかしかったのですが、今回はしっかり自分で渡すことができました。
また、前回それを見ていた子達が、今回渡したいと立候補してくれました。
初回では、オモチャの取り合いがありましたが、大きい子が小さい子に、オモチャを渡してあげる…場面もありました。
日々成長しています。
こういった姿は、グループ活動ならでは…ですね。
りすグループ活動も、はや3回目が終わり半分が終わりました。
来年3月まで、また楽しく過ごしましょうね。
癒し空間♪Cometご案内
ベビコメご案内
ベビコメりすグループ日程
1月25日(水)
2月22日(水)
3月15日(水)
ベビコメおはなし会日程
12月22日(木)→
満席
2月16日(木)→1月4日募集開始
3月15日(水)→2月1日募集開始