こんにちは、Yukikoです![]()
また今月も意識が朦朧としている間に10日になってました![]()
近頃は、また暗いニュースも続き、気が休まらない日々ですが。。。
旅が生きがいだった私。
飛行機で飛べなくなった今、
いかにバーチャルで旅気分を味わうかということを真剣に検討しています![]()
世界のシェフとつながるオンライン料理教室も、その一つ。
たくさんの生徒さまに一緒に旅していただき大変嬉しく思います![]()
現在募集中の世界のシェフレッスンは、前回に引き続き
イタリアからシェフ・Andreaが郷土料理を教えてくれます![]()
【オンラインで世界のシェフからグルテンフリー料理を学ぼう!
〜イタリア・シチリア編2〜】 3800yen
・ナスのミルフィーユ
・手作りニョッキのジェノベーゼソース(写真がまだないです
)
・レモンのグラニータ
シェフの出身地、イタリアのシチリア島は、レモンの産地![]()
シチリアのレモンのグラニータ、温度管理にポイントがあるそうです。
シチリアのレストランで修行してた時に学んだの〜?と聞いたら
「いや、地元のおっちゃんが教えてくれた」
とのことでしたので
どんなおっちゃんかは気になりますが、
とにかく美味しいのは間違い無いです。
ナスのミルフィーユは、多分イタリア全土で食べられるのかな?
私はミラノのレストランでいただき、とても美味しくて感動しました![]()
野菜嫌いさんもぜったい大好きになると思います!
ニョッキの写真も届いたらUPしますね!
家庭で作りやすいレシピで、とお願いしてあるのでお楽しみに![]()
さて、シェフレッスンについてよくあるお問い合わせは
「受講したいけど日程が合わないので、別日程は無いですか?」
というご質問です。
残念ながら、別日程で同じメニューの開催は難しいのですが
ご予約いただければ、後日ZOOMレッスンを録画したものと
正書した日本語レシピをお送りいたします!
ご予約いただいたあと、「ZOOMは不参加、動画とレシピ希望」と
coubicお問い合わせフォームなどからお知らせいただけましたら幸いです![]()
また、既に終了してしまった前回のシェフレッスン
「カポナータ・ラザニア・カンノーリ」の動画とレシピをご希望の方は
coubicお問い合わせフォームよりその旨お知らせください![]()
https://coubic.com/comeconoco/contact
![]()
さらに![]()
![]()
まだまだ旅要素が足りないあなたに(私に!)朗報です![]()
![]()
![]()
スペイン料理の会と、台湾料理の会も
近々実現しそうです![]()
スペインでは、コロナ禍でもしっかり準備を進め
間も無くグルテンフリーカフェをOPENされるご夫婦が登場![]()
ご主人はもともとシェフで、セリアック病の奥様もお菓子づくり大好き![]()
新婚旅行で大阪に来られていた際に
私のお料理教室に参加してくださって(カツ丼を作った思い出。。。)
それ以来のお付き合いです![]()
台湾からは、私のここ5年ほどの盟友!!アンさんが登場予定![]()
長年専業主婦さんだったところから、台湾の米粉普及のために
一念発起して製粉機械を購入し、工場をたて、本まで出版し!!
今や台湾の米粉界で彼女を知らない人はいないであろう
スーパーパワフルな女性です![]()
![]()
台湾料理に興味がなくても、
ただただ元気になりたい人にもおすすめです。笑
(エネルギーのお裾分けに期待)
世界中の愉快なグルテンフリー仲間たちとZOOMで繋がり、
楽しくお話ししながら
日本のおうちで再現可能な現地料理を学べたらいいなと思っています![]()
日程は相談中ですが、早ければ8月の開催となります。
なるべく早く日程をお伝えするようにいたします![]()
お楽しみにーーー
(←一番楽しみにしている私)
![]()
先ほど一旦UPした記事、
長文すぎて後半読みづらかったと思うので別記事に移動します![]()
次の記事も是非チェックしてくださいね^^
