レッスン再開!! | 米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉100%・グルテンフリーお菓子研究所 Comeconoco Laboratory の おいしく、たのしい 米粉な日々。

こんにちは、Yukikoですヒヨコ

 

今日は、久しぶりに生徒さまとのレッスンでしたえーんドキドキドキドキドキドキ

 

 

嬉しい〜〜〜〜〜〜!!!!

 

 

今日は、米粉FOOD CREATOR CLASS でしたニコニコ

 

4月から延期になり6月の日程で受講していただいてる方も多く

 

ご迷惑をおかけしてしまいましたが、

 

その分しっかり学んでいただけるように頑張りたいです!!

 

 

久しぶりのレッスンに興奮しすぎて、写真とるの忘れましたゲッソリ

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

あと2回、よろしくお願いします爆  笑

 

 

 

 

暑くなってきて、アイスコーヒーの消費量が増えてますジュース

 

 

 

 

先月、Comeconocoオリジナルパッケージで作ったコーヒーたち。

 

多分、お客様よりも私が一番消費しています。笑

 

 

上:芳醇な香りと程よいビターさの、コロンビア・スプレモ

 

下:信じられないコクと旨味の、メキシコ・カフェインレス


コーヒーを本当にたくさん飲むので

 

どうせなら良いコーヒーを飲みたい、と思ったのと

 

昨年コロンビアでコーヒー農園をみてきたのをきっかけに

 

オリジナルコーヒーを作ってみたいと思うようになりました。

 

コーヒー農業、とても奥が深く、興味津々です。

 

 

しかし、いくらコーヒーが好きとはいえ

 

カフェインの摂りすぎがちょっと気になっていたので

 

カフェインを控えようかな、という時に

 

満足度の高いメキシコ・カフェインレスを愛用しています。

 

コーヒー豆から、安全な製法でカフェインだけを除去しているんですって。

 

 

トロピカル柄のパッケージ、デザインしてみました。

 

プロのデザイナーさんのようにはいかないけど、夏らしくてお気に入り。

 

 

アイスコーヒーのときは、

 

ポットに100gほどの氷(できればごろっと大きい氷)を入れておき

ポットの上にドリップバッグ1つをセットし

 

100gほどのお湯でコーヒーを濃いめに抽出。

 

ポタポタと氷の上にコーヒーが抽出され、かき混ぜて冷たくなれば飲み頃ですドキドキ

 

 

久しぶりのレッスンが終わり、

 

アイス・ラテを作ってホッと一息のんびりし、

 

幸せな日曜の午後です。

 

 

皆さま良い日曜をお過ごしください照れ