2019年4月のLesson Menu | 米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉100%・グルテンフリーお菓子研究所 Comeconoco Laboratory の おいしく、たのしい 米粉な日々。

 

昨日も今日も、レッスンにお越しになった生徒さまから

 

「それでっ、4月のメニューは何なのですかっ!!」とご質問が。。。

 

気にかけていただき恐縮ですあせるあせる

 

 

4月のメニューは、ちょっとびっくり、こちらです!!

 

 

 

 

カフェで一番人気のメニュー、いちごのクリームタルトラブラブ

 

 

え、カフェで出しているメニュー教えちゃうの!?ガーン」と

 

スタッフや身近な人たちに驚かれましたが、気にしません、教えちゃいます。

 

 

だって美味しくて大好きなお菓子だから。

 

大好きな生徒さまにも、お家で作って楽しんでいただきたいですおねがい

 

 

カフェでお出ししているサイズは大きすぎるため、

 

16cmのお家で作りやすいタルト型サイズにアレンジしようと思っていますひらめき電球

 

 

そして、またもや詰め込みでもう一品ガーン

 

 

 

 

爽やかなベリーとヨーグルトの米粉マフィンハート

 

こちらは、みんなで作ってご試食していただくスタイルにしようかと思います。

 

お家でも作りやすい、失敗知らずのレシピ。

 

ヨーグルトを加えることでヘルシーかつふわふわに仕上がる、魔法のマフィンですラブ

 

 

いちごのクリームタルト 16cm ホール一台お持ち帰り

 

ベリーとヨーグルトの米粉マフィン みんなで作業、ご試食

 

以上の内容で、1Lesson 5,500yen の予定です。

 

 

日程発表、ご予約スタートは 3月12日火曜 21:00の予定です。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ カップケーキ

 

 

そしてそして、イベントレッスンやスペシャルレッスンの予定も!

 

 

 

 

ついにパン用米粉が完成したことを記念して。

 

Comeconoco オリジナル パンミックス米粉 を使った米粉パンレッスン

 

も開催しようと思っています。

 

1斤パンの焼き方、パンミックス米粉を活用したアレンジレシピ、軽食付き

 

レッスンではお一人ずつ個人作業で食パンを作っていただきます。

 

 

1斤の食パンだけ焼けるようになりたい、という目標の方には

 

ミックス粉ご購入時にもれなくレシピをおつけして販売しますので

 

わざわざレッスンを受講してもらわなくても、お家で作れると思います!

 

でも、米粉パンを焼いたことなくて一度ちゃんと習っておきたい、とか

 

アレンジレシピも知りたい、という方にはオススメのレッスンとなります。

 

 

こちらの粉は、私が数種類の米粉をパンがうまく焼けるように試行錯誤の上ブレンドしたもので

 

裏面にどなたでも上手に焼けるように工夫を凝らしたレシピがついており、

 

何というか、パッケージの裏面にレシピが載っているパンケーキミックス粉を使って

 

パンケーキのレッスンをします!ということと同じような違和感があるのですね。

 

そんな感じでもよろしければ、是非ご参加いただければ嬉しいです。

 

 

また、申し訳ありませんが、こちらのミックス粉は

 

レッスン、物販を含め、商用利用はお断りさせていただきます。

 

量があまりないため、ある方にはOK、ある方にはお断り、となってはいけないので

 

心苦しいですがそのように決めました。

 

当店でも看板商品として扱っていくため、在庫切れは起こせないので、

 

ご理解頂けますと幸いです。

 

 

アレルギーの方に美味しいパンを召し上がっていただきたい、という一心で

 

何度も心折れながら開発したパン用米粉。

 

求めていらっしゃる方のお手元に届くことを切に願っています。

 

 

4月は、カフェがお休みの日に、私がレッスンを担当します。

 

(だから2、3回しかできないと思います)

 

5月以降は、スタッフ講師の先生たちにも、レッスンを担当してもらう予定です。

 

毎日美味しいパンをカフェで焼いてくれているスタッフの先生方なので

 

安心してレッスンを任せられると思っています。

 

お楽しみにひらめき電球

 

 

さらにさらに!!

 

 

 

 

 

見てください、この美味しそうなお菓子たちラブ

 

 

米粉SWEETS INSTRUCTOR 第1期で学ばれた先生方による、卒業レッスンですウインク

 

米粉を使ってお菓子教室の先生になりたい!という熱い思いをお持ちの先生方。

 

三ヶ月に渡り、宿題の多いインストラクタークラスを

 

頑張って受講してくださいました。

 

 

4月23日火曜 午前 米粉のヴィーガン・レーズンバターサンド

 

4月23日火曜 午後 白味噌と桜の米粉シフォンケーキ&ブランマンジェ

 

 

これは一日通しで受講される価値大アリですラブ

 

私も試食させてもらいましたが、見た目だけでなく味もとっても美味しいです。

 

23日一回限りのレッスンとなりますので、お楽しみに。

 

(豆屋のサナエ先生のように、大人気になればシリーズ化の可能性もありますが)

 

 

告知文章などを、先生方が自分の言葉で一生懸命考えてくださっているところです。

 

間に合えば、明日の当教室のご予約開始と同時に、予約を受け付けようと思います。

 

 

そんなわけで、いろんなメニュー盛りだくさんの4月!!

 

新年度を美味しい米粉お菓子とともにスタートさせていただけますように。

 

なお、事前の日程に関するご質問にはお答えし兼ねますので、

 

どうかご協力お願いいたします。

 

(もったいぶっているわけではなく、

本当にギリギリまでシフト調整と予約サイトの作成に追われているだけですえーん

間に合うようなら、数分前にでも開催日程をブログにUPできるように頑張りますね!)

 

 

明日21:00、皆さまのご予約をお待ちしておりますラブ