生徒さまのつくれぽ特集〜! | 米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉お菓子教室 Comeconoco Laboratory ~グルテンフリーなお菓子帖~

米粉100%・グルテンフリーお菓子研究所 Comeconoco Laboratory の おいしく、たのしい 米粉な日々。


レッスンで習ったお菓子、

お家でも作ってみてくださる方が多くて嬉しいです


続々と届くつくれぽ写真、いつもじ~んと感動しながら拝見しております。




こちらは、バレンタインデーにご主人とお子様たちに向けて作られたVさんの作品!

ホールで習っていただいたザッハトルテを、

小さなハート形にアレンジしてくださったそうです♡


何とも言えずかわいいデコレーション、愛情があふれています

このお写真を見て、

切りっぱなしの巨大ブラウニー(かわいげゼロ)を夫に渡してしまったヤマサキは

乙女心のなさを反省しました!


Vさんのご家族の皆さんは、かわいい♡のケーキ、ときめかれたでしょうね~~




こちらは2月に初めて教室にきてくださったFさんのザッハトルテ

レッスンはバレンタインの前週だったので、

当日にはお家で復習しながらもう一度作られたそうです


周りにナッツを散らすアイデア、素敵だと思いませんか?

チョコとナッツの組み合わせ、私も真似させていただこうと思います


お家でもツヤツヤ美しいザッハトルテを再現していただけて嬉しい限りです!




こちらはなんと米粉パン

教室でのメニューではなく、お家で独自に米粉の研究を重ねられているSさんが

「こんなのできましたよ!」と送ってくださったお写真です。

きめ細かいおいしそうなパン、素晴らしいですね


米粉パンは難しく、私は失敗したり成功したり一喜一憂してしまうのですが

Sさんとお写真を送り合って励まし合っている次第です。笑


Sさん、いつもご遠方よりお通いいただきありがとうございます。

また米粉パン談義ができるのを楽しみにしております




そして、1月メニュー『Cake au Yuzu et Sake』を作ってくださったMさんのお写真。

お手本のように美しい焼き上がりにうっとりです♡

そしてさらにクッキーなど数品を+されて・・・




お友達に贈るギフトボックスにされたそうです

こんな素敵な手作りお菓子ギフトが届いたら、ぜったい嬉しいですね。


このネコのBOXもとってもかわいいです


Mさんとは、米粉好きつながりももちろんですが

ネコ好きつながりでもあります♡


私はアレルギーでネコが飼えないのですが・・・(悲しいです

Laboにはところどころにネコグッズが置かれています。


ネコ好きな生徒さまは、今度チェックしてみてくださいね


皆さんのつくれぽ紹介のコーナーでした

これからもお写真どしどしお待ちしております!


      

☆3月レッスンの空席情報はこちらをご覧ください☆
↓ ↓ ↓
http://comeconoco.main.jp/?page_id=49

↓↓「いいね!」で応援よろしくお願いします^^↓↓