ショウライへのたねまき -3ページ目

ショウライへのたねまき

どの親もわが子が一番!!って思うよね。
わが子に一番いいものをあげたいし、たくさんの教育の中から、
わが子に合うものを選び、子どもの明るい未来を築いてあげたい!
そんな思いで子育てしてきた
ママたちの井戸端会議(*^。^*)

この時期は卒業や入学シーズン!!

 

嬉しくもあり照れ寂しくもなるえーん時期ですビックリマーク

3歳ぐらいからの子は12年間のお付き合いびっくり

いったん卒塾になりますニコニコ

 

自分の夢に向かって頑張ってきた子どもたちに

ささやかな卒業のプレゼントを渡せる用に準備していますプレゼント

 

 


お別れするのが寂しくて涙流して喜んでくれる子は、1年に1人いるくらいかなあ!?いないかな!?ニヒヒ

 

 

子供たちは、卒業してもみんな遊びに来てくれるので、あまり寂しくないようです笑い泣き(第二の家、感覚!?!?笑い泣き

卒業生が大きくなっても遊びに来てくれることが一番うれしいです飛び出すハート

 

 

4月からまた新たな目標に向かって旅立つ子供たちビックリマーク

ここで学んできたことを忘れずに新しい場所でも頑張ってねおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチゴの美味しい季節ですね音譜
 
お友達がイチゴ農園に勤めているので、毎年イチゴが美味しい時期になると教えてくれますニヤニヤ
 
今年の特大級のイチゴ🍓ポーンポーン
 
 
普通サイズと比べてもその大きさの違いは一目瞭然目
     下差し

 

 

 
この大粒1個でも販売していますポーン
 
 
2粒パックも販売しているそうですポーン
 

 

 

 

 

 
イチゴも種類によって味が全然違いますびっくり
ぜひ食べ比べてみて下さいウインク
 
よつぼし、ゆめのか、あきひめ、紅ほっぺ…🍓🍓などなど
 
私はよつぼし🍓押しですキラキラ
 
 

引っ越しで息子の冷蔵庫の中身をいったん実家に持って帰ることにしましたニコニコ

 

出てくるわ、出てくるわ沢山の調味料びっくり

(ちゃんと自炊、頑張ってたのかな!?ニヒヒ

(それにしても多すぎるーゲッソリ

 

我が家の冷蔵庫が…

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

占領されてしまったガーン

 

 

そして東京の独り暮らし用に持って行くつもりで用意していた調味料を忘れて出発ーアセアセ

 

 

 

 

我が家で使うことにしましたウシシウシシチョキ

(こんなに沢山持って行って、味変にハマってるのかしら!?爆  笑

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

食物繊維とカルシウム不足を感じてる今日この頃あせるあせる

 

そんな時にいいもの発見しました音譜

 

ノンカフェインの大麦ラテキラキラ

大麦といえば、ミロをイメージしちゃいますがニコニコ

私には甘すぎてあせる

 

カルディでみつけた「大麦ラテ」

とってもオススメニコニコ

 

食物繊維・ビタミン・カルシウムに鉄まで入ってますびっくり

味は、ミロに似てますが、薄めの爽やか版

見た目もミルクティーみたいな感じかなウインク

 

体に少しでも良いものを取り入れたいのでコーヒーの代わりに大麦頑張って飲んでみますニコニコ

 

 

 

入試前日までにイメージトレーニングをしておきましょうビックリマーク

 

 

お母さん「はいビックリマークじゃあ皆さん1時間目が国語ですビックリマーク

 

1時間目、国語のテストが配られましたビックリマーク

お母さん「みんな、1番最初に何をするのかな!?

男の子「問題を解く」

女の子「違うよあせる深呼吸をする。」

(ああ確かにそれ大事だね)

みんな大爆笑です爆  笑

 

お母さん「じゃーその次に何をすればいいかな!?

 

また別の子が

女の子「名前を書く。」

 

はい大正解ですニコニコ

お母さん「ではその次に何をすればいいかな!?

 

別の子が、

女の子「問題を一通り最後までチェックする。」

(この事が1番伝えたかったことです)

はい大正解ニコニコ

そうですビックリマーク共通テストや大学入試でもあったように、公立入試も同じですビックリマーク

今までと問題傾向が変わっている場合がありますあせるあせる

そんな問題に当たったらもう焦ってしまいあせる落ち着いて解答出来ないあせるそのための心の準備ですねニコニコ

 

お母さん「では、試験があと残り5分になりました。何をしますか!?

 

男の子「見直しをするビックリマーク

 

お母さん「はい、あなたに+5点です!!

(みんな、大爆笑爆  笑爆  笑

 

そうですビックリマーク

国語なら、設問にあった文末表現で解答出来ているか!?それだけで、3~5点違ってきますビックリマーク数学や理科なら単位などビックリマーク

 

教科ごとの見直しポイントを解説していきました。そして伝説へ…、先生たちからのあたたかいメッセージを送り、最後はリラックスした雰囲気で送り出しましたニコニコ

 

試験前のイメージトレーニングはとても大切ですビックリマーク

高校受験、後期大学受験、残りわずか精一杯頑張ってください筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

今年になってから、コロナ渦の影響が大変でしたあせるあせる

 

1月から学級閉鎖、学年閉鎖、受験生本人が濃厚接触者になってしまって自宅待機あせるあせる

昨年度より、中学生への影響が凄かったように思います😭😭

本人は勿論の事、親御さんも気が気ではなかったのではないでしょうか!?

 

大変な状況の中での受験勉強、最後まで諦めずに、よく頑張りました合格

明日の入試が終わるまでは、どうか体調が悪くならずに無事、受験が出来ますようにお願い

テストで、力が発揮できますようにお願い

 

 

私たちは、もう神頼みしかありませんお願いお願い

 

合格発表は、約3週間後ビックリマーク

入試が終わって合格発表までは、少し休養してねニコニコ

 

  

 

 

 

 

 

 

 

今日は、入試前、最後の授業ですビックリマーク

もう直前なので、自分の苦手なところや心配なところの確認をしますビックリマーク

さすがに入試前は、鉛筆の音しか聞こえてきませんでしたニコニコ

今年の受験生は緊張していないので(緊張している素振りは見せない子達)最後みんなでテストのイメージトレーニングをしましたビックリマーク

 

受験会場に行くところからスタート走る人

朝から頭を働かせるためにはどうしたら良いのか!?

朝にブドウ糖をとることをお勧めしますキャンディー

息子は、飴やキャンディーが好きではなかったのですが、試験には必ずラムネを持っていきましたビックリマーク

朝、1粒2粒を試験の前に食べていましたチョコレート

 

試験の朝にラムネを食べるのは、脳にブドウ糖のエネルギーを送るためビックリマーク寝起きの脳では、栄養が足りませんあせる

 

では、試験会場に入りましょうあしあと

イメージトレーニングの様子は次の記事にビックリマーク

 

 

 

 

 うちの子は、これ一択でした☺️

 

 

高校受験の持ち物は準備出来ていますか!?

 

先日、子供たちに学校から持ち物の注意事項が出ているかどうかを確認したところを意外なことに厳しく指導されている学校もあれば、全く指導がない学校もありましたびっくり

 

基本的に受験の時に使う筆記用具は、鉛筆またはシャープペン、消しゴム。それ以外のものは全て不必要ですビックリマーク

 

子供たちの筆箱をチェックしてみると…糊やハサミや、英単語が書いてあるメモ用紙まで出てくるわ、出てくるわあせる

 

これってさー…この筆箱を受験に持って行ったらカンニングと疑われてしまうよゲッソリ

 

そんなことを言うと、子供たちもびっくりびっくり

まさかとは思いましたが確認して本当に良かったですあせる

 

 

本来ならば鉛筆は何も文字の書いていない無地のもの、またシャープペンシルは文字が書いてあれば文字が書いていないもの。もしも、文字が書いてある場合はキッチン用のメラニンスポンジなどで軽くこすれば印刷の文字ならすぐ消えてしまいますのでお勧めですビックリマーク

 

また消しゴムなどは外側の紙のカバーを外して持っていくことがベストですビックリマーク

 

外側のカバーに文字がいろいろ書いてある子もいて本当にびっくりでしたゲッソリ

 

 

受験まであとわずかアセアセ

 

今一度お子さんの筆箱の中身を覗いてみてくださいビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだコロナの勢いが止まりませんえーん

 

最近小さい子を見ていて思う事ビックリマーク

 

コロナ渦で、常にマスク着用で、発語がはっきりとしない2.、3歳児さんが多いような気がしますガーン

マスクのせいで、話す人の口元が見えないのが影響している事が気になりますあせる

 

ことばの教室では、

小学校高学年のお子さんが、単語の発音がはっきり出来ない場合、発音練習をするのですが先生の口元を見せて、発音を真似して発音練習をしますビックリマーク

見て真似をする

とても大事な事ですビックリマーク

 

その練習する為に、いいものを発見しました!!

換気の良い場所で使用するのが前提ですが、先生の口元が見えるマスクです。

発語に注意してもらいたい場合などは、レッスンでこちらのマスクを使用します。

練習の成果が、少しずつ出てきて、最近しっかり発音できるようになってきましたニコニコ

 

 

表情が見えるクリアマスクビックリマーク

飛沫を防ぐ3D立体形状ですビックリマーク

洗っていつも清潔に使うことが出来ますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公立高校受験まで、あと6あせるあせる

倍率も出ましたあせる

1.29倍、1.24倍…

大学受験の倍率と比べると驚く倍率では無いかもしれませんが…

初めて受験をする子供たちにとっては、100人以上が不合格するあせるとなると、その事で大騒ぎあせるあせる

その後、

男の子「社会が心配あせる

女の子「国語が心配あせる

男の子「理科が心配あせる

心配科目が出るわあせる出るわあせる

どこの塾も受験対策、最後の追い込みビックリマーク

 

生徒も積極的に自習にきたり、塾に早くきたりしますビックリマーク

この姿勢が、もっと早くから見られていたら、こんなに慌てなくても良かったのかもしれませんが、毎年繰り返されていますあせるあせる