ショウライへのたねまき -2ページ目

ショウライへのたねまき

どの親もわが子が一番!!って思うよね。
わが子に一番いいものをあげたいし、たくさんの教育の中から、
わが子に合うものを選び、子どもの明るい未来を築いてあげたい!
そんな思いで子育てしてきた
ママたちの井戸端会議(*^。^*)

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子
クローバー受験・面接・英検・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク

 

ゴールデンウィークは、みなさんどうお過ごしてですか!?

私は、まとまったお休みがとれて断捨離をしようかと思っていますニコニコ

 

桜も散り、夏の季候になったかと思えば、気温の低い日があったりあせる

毎日、気候に振り回されているような…滝汗

 

未就園児のお子さんのチャレンジについて、少し書いていきたいと思いますビックリマーク

 

手先の練習に色々なことにチャレンジしています筋肉

手先を使うことは、脳にとっても良い影響を及ぼすと言われていますニコニコ

 

今回のチャレンジは

「ちぎる」ですビックリマーク

 

紙テープをちぎっていきます。

まだ手先に力のない年齢なので、あらかじめテープに切り込みを入れてあげると、それを頼りにしてちぎっていくことが練習できますビックリマーク

 

たくさんのピンク色の紙テープをちぎると桜の花びらのようで子供も大喜びでしたニコニコ

 

 
 
桜の花吹雪を楽しんだあとは、桜の木に貼っていきますビックリマーク
 
 
まだ、糊が上手に使えない場合は、テープに親御さんが糊をつけてあげるとgoodですウインク
 
綺麗な桜になりました桜
 
年齢の低いお子さんは、大きい紙から手でちぎることが難しい場合がありますあせる
このように紙テープや小さな紙をちぎることから始めると楽しんで取り組んでくれますよニコニコ
 
緑にすると新緑🌳🌲
赤にすると紅葉🍁🍂
アレンジができて良いですね(^-^)/
 
 
 

クローバーこんにちは晴れこんばんはお月様
クローバーご訪問して頂き、ありがとうございますビックリマーク
クローバー幼児期から高校期まで長く関わってくれた子ども達に感謝キラキラ
クローバー沢山の経験を活かし男の子女の子
クローバー受験・面接・英検・教育・子育て・雑談などを投稿していますビックリマーク

 

年度が終わって、1ヶ月が経つ頃に昨年度の満点賞の賞状が郵送されてきましたビックリマーク

 

以前も満点賞をいただいたことがあります合格クラッカー

 

    

 

素晴らしい結果ですキラキラキラキラ

 

 

この調子で次回も頑張って欲しいですねニコニコ

 

下はオススメ英検学習本ですニコニコ

子どもが一人で学習しやすい作りになっています。

 

 

 

仕事日のお昼ご飯は、いつもコンビニ弁当を愛用ニヒヒ
 

ローソン、ミニップ、ファミマ、セブン…お店を変えてみるも、結局似たものを選んでしまうあせる

 

 

たまには、ランチタイム気分で

 

贅沢サンドイッチ音譜

 

 

ボリューム満点びっくり

 

 

お肉たっぷりですラブ

美味しく頂きました~ルンルン

 

上にチーズかかったバージョンもあったから、次回はそれをチューリップ

4月から東京に就職が決まった息子ニコニコ


引っ越し業者4社に見積もりを取って、

一番安かった会社に依頼して…

 

東京のアパートは狭いからと、荷物を減らしてあせるあせる

慌ただしく引っ越して行ってしまいました汗



 

下宿先から実家に戻された段ボールの山、未だに整理出来ず滝汗滝汗

 

 

 

 

何から、どう整理すればいいか…滝汗滝汗滝汗

 

 

主人に怒られる前に頑張ろうと思うものの、

なかなか気がのらない私…あせるあせる


GWに開けて整理しようかなぁ~!?



 

 

コロナ感染者数、なかなか治まりませんねえーん

 

お出掛けは控えているのですが、どうしてもの時は色々なものに極力触らないようにしています!!

 

そんな時に便利な非接触キーホルダーニコニコ

(タッチレスキーホルダーとも言いますか!?

 

先日、作る機会があったんで作ってきましたラブラブ

レジンの部分は好きな柄を選びましたチューリップガーベラひまわり

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

次に石をのせる部分をデザインします✨✨✨

 

 

 

もうすぐ夏だから爽やか仕様にしてみました✨

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

出来上がりニコニコ

 

 

 

ストラップ部分は取り外してカバンに取り付け出来ますドキドキ

 

 

 

楽天やアマゾンでも購入出来ますね🍀

 

私は銀行へ行くときに一番使っていますニコニコ

接触部分が金属のものだと反応しやすいようです電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人暮らしの必需品ビックリマーク

 

一人暮らしの息子のティファールが故障してしまいましたあせる

 

新しい湯沸かしポットを探しに量販店へGOビックリマーク

 



商品多すぎて選ぶの大変ポーン

最近はとっても便利になっています。倒れてもお湯がこぼれなかったり、沸騰温度を設定出来たりびっくり

大学生の息子には、ただお湯が沸けばそれでOKなんですが爆  笑

 

そんな中とってもいい商品を発見ポーン

 

なんとお料理も出来ちゃうケトルですラブラブ

あっという間にお湯が沸き、ちょっとしたお料理も出来ちゃいますびっくり

そのまま湯切りもOKニコニコ

 

 



 

早速息子に写メしてお伺いを……

 

いつもはLINEも既読にもならない息子から返信びっくり

 

「これいいね」ラブ

 

やっぱりいいのねニヤリ

時期をみて購入しますウインク

 

 

 

 

 

 

美味しいイチゴいただきました✨

 

今年は、まだまだイチゴ🍓美味しいみたいですニコニコ

 

 

 
今年はイチゴも色々な種類を食べ比べました音譜
一番の推しは🍓よつぼし🍓でした音譜
 
 
先日🍓美人姫🍓もいただきましたビックリマーク
名前の通り美人さんでキラキラ姿形が美しく一粒が大きく整ってました✨
 
 
 
 
イチゴ🍓一筋の生産者が10年以上の試行錯誤を繰り返し、ようやく産み出した奇跡の大粒イチゴ🍓だそうです!!
 
だんだん夏に近づいて来たのでヒマワリ晴れ
満足行くまで食べておきます😋
 
 
 
 
 

受験生を送り出し、

ふと夜空を見上げると、

とっても素敵な月が💕

かすんでいて🌕️

ぼぉーっと夜空に浮かんでいました✨

朧月を見ると

春になったのだなぁって感じます‼️

 

 

朧月ば空全体が霞んで見える春の夜の月を指します。

この言葉は主に春の季語となっていますね。

春の季語は旧暦の1月から3月を指します。

そして新暦では2月から4月を指すのが一般的ですね。

 

丸レッド

丸レッド

丸レッド

 

ではクイズですニコニコ
『朧月夜』の歌い出しに登場する
花はなんでしょうか!?
 
下矢印
下矢印
下矢印
 
答えは!!
菜の花です照れ
 
菜の花も春の花ですね✨
 
もうすぐ新学期が始まりますねニコニコ
準備は大丈夫ですか!?
 

 

 

 

 

 

 

我が子にしてあげればよかったなぁと思うものの中に、

シール貼りがありますビックリマーク

 

2歳児は椅子にじっと座っている時間が短いですよねアセアセ

 

でも早いうちに少しでも机に向かって何かに取り組むという時間をつくってあげることで、幼稚園、小学校に上がった時の、学習姿勢が違うものですウシシ

 

 

真っ白な紙の上に自由に貼らせるのも良いのですが、

何色を選べばよいのか、どこに貼ればよいのか。決められたルールに沿って行うことで色んな力を伸ばすことが出来ますキラキラ

 

 

丸の中に納めるというのを目標に、声かけするのもいいですね。

 

ずれてもそのまま次のシールをはがし始める子もいれば、

爪でカリカリと剥がして、貼り直す子もいます。

 

集中力、持続力の向上にはもってこいの遊びだと思います。

 

 

 ぜひお子さんと取り組んで見てくださいねラブラブキラキラ

 

 

30mm 丸シール カラー丸ラベル 単色 円形型 丸型 カラーラベル エーワン(A-one)154片入 1片サイズ 直径30mm 14シート×11面 赤 07231/青 07232/緑 07233/黄 07234/橙 07235/空 07236/茶 07237/桃 07238/黒 07239/白 07240

 

 

【ポイント5倍 3月25日23:59まで】【メール便対応 一個口で20個まで同梱可】蛍光カラーシール 大/丸型シール 目印や整理に! komodaST-028AR【コンビニ受取対応商品】【z】【t5】

 

 

【ポイント5倍 3月25日23:59まで】【メール便対応 一個口で20個まで同梱可】蛍光カラーシール 小/丸型シール 目印や整理に! komodaST-030【コンビニ受取対応商品】【t5】

 

 

年度替わりのバタバタであせるブログをお休みしてました滝汗

 

年度が替わり、軌道に乗り始めたのでブログを再開していきたいと思いますm(__)m

 

高校の公立受験が終わり、ホッと一息もつく間もなくあせる

前年度の片づけ、新年度の準備に追われました滝汗滝汗滝汗

 

公立受験結果もみんなで大喜びをして、ブログにアップする事も忘れてしまいましたタラー

 

遅くなりましたが…

 

公立高校、全員合格でした合格

 

うちの県の1番.2番.3番の高校へ受験生を送り出すことが出来ました爆笑
今頃は胸をワクワクさせ通学していることでしょうニコニコ
 

 

 

毎年、この時期はバタバタで、みんなで夜遅くまでの作業が続きましたタラー

 

年度末の事から最近の事…また色々書いていきますので、よろしくお願いしますm(__)m