










小学校1年生の男の子
折り紙を二つ折り、四つ折りにして、
ハサミでいろいろな形に切ってみる
子どもの手先を鍛える効果
四つ折りにして切った折り紙の形が
どんな形になっているかを考えてみる
頭の体操
想像力を育む
次は、
「この形に切ってみて
」
と、広げたものを見せる
折った折り紙をどう切ったら、その形になるかを
一生懸命考えて、切ってみる
凄い集中力で取り組む
同じ形に切れた時、達成感を得る
失敗しても、
「もう1回、切ってみていい
」
と、またチャレンジする姿は成長を感じます
第二の脳をたくさん使って
脳の活性化に
将来、小学受験や中学受験を…と
考えてみえる親御さん、
是非、取り組んでみて下さい
実は大人も、切り紙を楽しめるんです
季節ごとの切り紙、細かい手作業、楽しくて集中出来ます
お家時間に、是非やってみて下さい