やっぱり歩けないコロナワクチン接種6回 | 日々、感じる事。中医学を学んで…

日々、感じる事。中医学を学んで…

現代医学(西洋医学)から脱却して中医学を学んでから色んな真実を知って「知らなきゃ良かった」と思う日々です( ; ; )

 

 お客様(コロナワクチン接種💉6回)は以前から「ワクチンは打たない」と色んなワクチン接種💉を拒否されて来ましたが今回のプランデミック(コロナ禍)では「コロナが恐い」と言われて接種を継続されました。←とても残念😢

 コロナワクチン接種💉をする迄は膝下が壊死しかかっているのを緩和させ「歩きやすくなった」と喜んでいました。その間、脱腸をされ手術(何してもらったんだろう?)をされましたが便秘も克服され定期的に施術をさせていただいていました。

 

 4回目を接種された位から「歩き難い」と言い始め💦また膝下が硬くなり本当に辛そうでした。

 エッ((((;゚Д゚)))))))今回のご来店時「車椅子????」

image

 何があった⁉️先日からの異常気象?お客様が住んでいる地域は、とても寒くて「大雪☃️だった。腰から太腿にかけて痺れる様な痛みが出て歩けない」って(ーー;)

 

 「痺れの原因」って???

 

 私も正座が🧎苦手で💦直ぐに痺れが起こります😭😫😭立てない程、力が入りません。

image

 西洋(現代)医学での治療(⁉️)は消炎鎮痛剤・ブロック注射💉・坐薬(消炎鎮痛剤)・湿布・軟膏・リハビリで一時的に緩和させる事を目指しています。でも暫くすると再発します。←臓器をそれぞれ別々に考え部品の様に扱うから根治には遠くなります。

 整形外科に行かれたお客様は「坐骨神経が原因らしい、骨と骨との間が狭くなっている」と言われたらしいです。←右脚だけ??左脚には痺れは無く⁉️何、言ってんのか意味不明です(−_−;)

 

 中医学では「瘀血=コリ→気血の循環が阻止される」「呼吸が浅く酸素不足によリハビリ気血の循環が阻止される」「冷え・湿気」などを原因と捉えています。

 お客様の腰・大腿部の何処かに「瘀血」があると私は思い施術しました。右臀部と右大腿部に「みっけ‼️」

 お客様の原因は瘀血と急な寒さによる?体温・血圧低下でした。

 私はお客様に「なるべく背筋を伸ばしてユックリ深呼吸をお願いします。車椅子を使ってしまうと筋力が低下するのでユックリで良いから歩いて欲しい」とアドバイスをさせていただきました。

 

 漢方薬での緩和には「桂枝加ジュツ附湯」「牛車腎気丸」ですが最悪の「ツムラ」にしか無いΣ(・□・;)使用されている生薬を見ると「これじゃ1日3回食前に服用してたら胃がやられちまう💦」と思いましたので、お客様にはお勧めしませんでした。 

 でも、お客様は「先生、何か薬💊は無いかしら」と。また痺れが起こって歩けなくなるのが心配なんだと察しました。

 補気剤(エネルギーを補う)ならと思い付き添ってみえたお嬢様に「十全大補湯でしたら高齢者でも服用できると思います。但、起床時と昼食前だけでお願いします」お嬢様は「先生から言われたらしい『病は気から』で元気になると思います」と。

 ユックリでしたか、お客様は歩いて帰宅されました。

 私にとって嬉しい、お嬢様からのお言葉「先生はお母様の介護をされていたので母の事を理解してくれると思っていました。お店もバリアフリーで、先生のお母様に対する気持ちが今になって分かります」←お嬢様は急な介護で大変なのに、こんな言葉を聞いたら私は「ギャン泣き😭」です(T . T)

 

 確かに、店を移転して建てる時に「段差が無い・トイレは車椅子が入れるスペース」←母の髪の毛を手入れする時に困らない様に、高齢者でもオシャレをしたくなる空間をと考慮して設計しました。

 高齢になっても男女問わず「身なり」には気を配ります。