お米が心配です | 日々、感じる事。中医学を学んで…

日々、感じる事。中医学を学んで…

現代医学(西洋医学)から脱却して中医学を学んでから色んな真実を知って「知らなきゃ良かった」と思う日々です( ; ; )

 

 「ワクチン接種💉の話しより恐い😱」

 

 「みつひかり」、三井化学がゲノム編集して作り出した米🌾は主に牛丼チェーン店や大手スーパーの惣菜で売られていました。

image

 被害は稲作農家さんと「タイパー飯🍚」とか言って時間効率が良い事を重視している輩です。

 

 私、最近知りました。「タイパー」と言う意味不明な略語。「タイムパフォーマンス=時間を有効に・時間を効率的に」←日本人なら日本語🇯🇵を使えよッ‼️って言われるお客様に怒られます😭😭😭😭確かに「時は金なり」なんて私も信じていましたが、時間に追われてる心が貧乏人です。

 

 私は米の購入は生協です。薬害で亡くなった父が「米は伊賀コシヒカリ🌾粘り気があって美味い」と言うので生協の「特別栽培の伊賀のコシヒカリ」を定期購入しています。今、気になるのは「虫が湧かない」「炊いてから暫くしても腐らない」「粘り気????」

 遺伝子組み換えしました????

 

 今回、問題にされているのは「茨城県産の米🌾に愛知県産の米🌾を混合」してた。また茨城県⁉️

 三井化学の言い訳は「みつひかり2023の種子の生産が不足するのを防ぎたかった」って話し。

 問題は種子法(1952年に制定)の廃止によって新たな「種苗法」が制定されました。「種⁉️取ったらアカン、取ったら処罰します。苗⁉️自分で育てたらアカン。全てJAから種子・苗🌱を肥料・農薬をセットにして買い続けてください」

 

 旧民主党は信じられませんが、山田元農水大臣の言動は支持しております。

image

 

 ワチャワチャ、NHKやワイドショーで騒いでいる裏で「食糧難」を思わすニュースが流れています。#ワクチン#ワクチン副反応なんかばかりチェック☑️していると置いてきぼりになります。

 

 今回、知り合った育児奮闘中のお母様に「色々と調べているの⁉️」とお聞きすると「必ずテレビ📺はチェックしています」って。続けて「CBCの大石さんの特集は参考になります」←まぁ、ええわ。