10月29日月曜日

まさに秋晴れの群馬平野部、そしてこれから行く予定のみなかみも晴れの予報!

ならば出陣!ってことで、朝8時に自宅出発

 

平日の出勤時間に時間帯が重なるけれどこればっかりはいかんともしがたく・・

 

 

大胡まで一気に北上してからっ風街道へ向かいます。

 

大胡鼻毛石東交差点をすぎると交通量はかなり少なくなり、からっ風街道に入ると更に少なくなり快走の上州路となった。(*^^*)

 

からっ風街道の赤城自然園入口交差点を過ぎると榛名山が一望

榛名の左には八ヶ岳、右には草津白根山が見え、山は薄く雪を冠ってるような?

 

ちょっと風が強く感じたからっ風街道から赤城インター脇を走ってR17へ合流。

今日は時計回りで奥利根を回るつもりです。

 

R17もそれほど混雑はしておらず、順調に沼田から月夜野

月夜野過ぎてみなかみへ入る頃から向かう方向の空模様が怪しい(・。・;

からっ風街道がやけに風が強かったからちょっと気になってはいたが・・

 

群馬平野部がピーカンの晴れでも沼田から北は必ずしもそうとは限らず(-_-;)

でも、冬ならいざしらず・・まだ秋なのにこの空模様はまるで冬空ぢゃないか・・

天気が良ければ谷川岳が顔を見せるけれど今日は完全に雲の中ですよ(´・ω・`)

 

みなかみから奥利根へ

行けば行くほどなんかやばい感じ(・。・;

雨は降ってはいないものの、道は完全にウエット

道端には落ち葉が散乱してるし・・マジで引き返そうかと思った。

 

 

 

でも、せっかく来たんだからと自分を納得させてそのまま先へ

ここは矢木沢ダムの管理道路の入り口

道は完全に湿ってます・・コケないように安全運転で行こう~😕

 

上の写真の橋の下に綺麗に紅葉した木が!

晴れを期待してここまでやって来た訳ですが・・残念ながらこういう事に・・・

 

トンネルを抜けたらスノーシェッドの鉄骨の間から綺麗に紅葉した山肌が!

晴れてたらなぁとか言う恨み言は言わずに雨模様の奥利根の紅葉を楽しもう!

 

 

去年は尾瀬戸倉方面から照葉峡を走って矢木沢ダムへ来たのですが、午後になるとこのあたりは日陰になってしまい紅葉が映えないので今年は水上方面からとしたのです。

にも関わらず・・(もうよそう)

 

 

しっとり濡れた紅葉した木々もまたいい感じじゃないですか?

この景色を見てたらそんなふうに思えるようになってきましたよ(*^^*)

 

道端の落ち葉がすごい!

前ブレーキをうっかり掛けたらコケます(・。・;よ

人工物のスノーシェッドと自然林がいい感じ

真っ赤な紅葉もいいが、広葉樹の黃葉も良いもんだって思うようになりました。

 

矢木沢ダム下の洞元湖の湖面ギリギリにまで紅葉した木々が覆いかぶさっててなかなかの絶景です。

 

赤く染まった木が道路脇に!

思わず立ち止まってしまった。

でも肉眼と写真ではイメージ違っちゃうんだよね~(・。・;

 

洞元湖ギリギリの紅葉した木々は植林したものとは違うよね?!

まさに自然林の自然の成り行きに任せたこの美しさはどうよ!?(笑)

 

もうこの辺になると雨模様の天気のことなんか全然気にならなくなり(笑)・・

逆にこの天気じゃないと見られないかもしれない光景がここにあるんじゃないかと!そんなふうに思えるようになった(負け惜しみでなく(笑))

 

雨であたりが濡れてるからいい感じに思えるのかも?

ただの曇天だったらこれほど綺麗じゃなかったかもしれない!

 

カーブを抜けたら目の前にで~んと迫ってきた赤い木々

カーブミラーが邪魔くさいけれどそれも考えようによっては良いアイコンかも?!

 

帰りでも写真撮れるはずなのに・・わざわざ引き返して写真撮るという・・

 

夏頃に矢木沢ダムへ来たときは渇水で水面がとんでもなく低くなっていましたが、かなりの水量が増えてほぼ元通りに戻った感じの奥利根湖

あの光景が嘘のよう・・

 

今回とは逆回りの奥利根ツーの様子↓

 

 

バイクを止めてちょっとダムへ行ってみた

水量戻る!

 

新潟方面の山は雲がガッツリ!

もう少ししたら雪なんだろうなぁ・・・

 

トイレを借りて矢木沢ダムを後にする。

晴れてなくてもこれだけの綺麗な紅葉が見られれば来た甲斐があるってもんです。

 

矢木沢ダムから奈良俣ダムへ

 

奈良俣ダムへの入り口トンネル

あたりは真っ赤!

帰りにこのトンネルから出てくる時もトンネルの出口が赤くなってるのが見事だった。

写真撮ろうと思ったが交通量が何気に多くて断念(´・ω・`)

 

奈良俣ダムは矢木沢ダムほど水量が戻っていなかったですね。

でもここの山は緑が残ってる木々がめちゃ少ないよね!?

 

奈良俣湖管理事務所のヘリ発着場の入り口で

真っ赤っかで目に痛いほど(笑)

 

キャンプ場方面への道

こんな天気だったので先へは行きませんでした。

 

奈良俣ダムを後にして照葉峡へ

この様子だとこんろく峠は落葉しちゃってるだろうなぁって思ったが、照葉峡のピストンもなんだか物足りないよなぁって思って戸倉へ抜けることにしました。

 

照葉峡の序盤はまだまだ十分見ごたえのある紅葉が残ってます。

週末はもう終わってしまうだろうけれど・・

 

 

やっぱり目につく赤い木

映えるよね~(^o^)

 

平日はそれほど混雑はしていないんですが、月曜日はそれ以外の平日よりも混雑するかもしれないと根拠なく感じる今日このごろ

 

路肩の落ち葉の量がすごくて側溝があるのかないのかがよくわからん!

気にせずに路肩へ止めたら側溝があった!なんてことになると大事です(・。・;

落ち葉の中に止めるときは足で検索!(笑)必須ですよ~!

 

バイクだからこんな狭いところにも止められるが・・・

バイクだからといってフォルツァや大きなバイクはちょっと気が引ける?

だんだん紅葉した葉が少なくなってきた(・。・;

 

この川はなんていう名前なんだか??

左の岸辺の紅葉した葉はすでに落ちてしまった感・・

右岸はまだしっかり綺麗に赤く色づいてるのね。

太陽光線の所為?

 

照葉興中盤

だんだんとまばらになってきた紅葉

 

ハーフウエットだった路面がウエットに変化

メットのシールドに雨粒・・ポツリポツリ

 

奥利根水源の森&野営場付近から完全に雨!

霙か!?みたいに感じる強烈に冷たい雨('Д')

前を走る大宮ナンバーの軽自動車が・・めちゃ遅い💦

近づけば泥はねが酷いからあえて車間はたっぷりにせざるを得ず

膝上の腿のあたりが滴る雨で冷たいよぉ・・

 

こんろく峠はハイエースが止まってなんやら工事っぽかったのでスルー

峠を尾瀬戸倉方面にしばらく雨の中を下って行ったら、尾瀬の鳩待峠分岐あたりでようやく雨が止んだ。

 

 

鳩待峠への分岐をさらに下っていくと再びの紅葉出現となりました。

11月6日から早くも冬季閉鎖になるとの看板が出てたのであと1週間で来年の6月までここは通れません。

そんな厳しい自然環境なんですね~!

 

k63は尾瀬戸倉でR401へ合流

関越交通の尾瀬戸倉案内所のトイレ拝借

ここまで来たら晴れ間が出てきました。

奥利根恐るべし!

 

R401から見えた片品上流砂防ダムへ立ち寄り

 

この狭い道が旧道だっただなんて・・

こんな狭くちゃ車が離合出来ないよねぇ・・

 

R401からをR120へ

 

老神温泉東明館のぎょうざの満洲でランチして風呂にでも!?と思ったが・・

川場へ行ってりんご買って行こうと思いなおし

R120を平川でk64へ折れて川場方面へ

 

背峰トンネルを抜けて川場

川場から利根沼田望郷ラインで発知方面へ

いつものりんごやさんで買い物

右の6個(3キロ)が買ったもので、左の5個がおまけ(ちょっと傷とかがあって売り物にならないとか?)

お店で大きな林檎1個をごちそうになりお腹が一杯に(^_^;) 

ご飯食べなくても良くなっちゃったよ。

 

モンキーのホムセン箱にぎゅうぎゅう詰めにしてなんとか収まる(笑)

 

発知からK266で沼田市に出て、沼田から利根川右岸のR17は走らずに左岸のK255へ

K255からk70で赤城インター脇を走ってからっ風街道

からっ風街道を赤城千本桜まで走って、千本桜から一気に南下

 

15時半自宅到着しました。

 

走行距離 260キロ  燃費 71.2キロ/Lでした。

 

今朝7時から洗車とオイル交換、チェーンの灯油ドブ漬け洗浄を行いました。

先日行ったバルブクリアランスの調整の結果、気になったカチカチ音が消えました。

異音は気になるので精神衛生上よろしくないですからね(笑)

 

9月13日から5回のツーで1,000キロ走りましたので、モンキーはしばらくお休みしてもらってハンターカブへバトンタッチです。

ハンターカブのバッテリー充電その他次回のツーの備えての準備も万端です(笑)

 

おまけ動画

雨模様の矢木沢ダム

 

 

 

雨の照葉峡