銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。 -8ページ目

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

いつも、心のどこかに、まとわりつくような不安がある…。

 

友達と笑っていても、 大好きな彼とデートしていても、 仕事に打ち込んでいるときでさえ、

 

ふとした瞬間に、サーッと血の気が引くような、あの感覚。

 

あなたはそんな風に、漠然とした不安孤独感を抱えていませんか?

 

 

 

 

こんにちは

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラー吉田亮介です。

 

「この不安さえなければ、もっと人生を楽しめるのに…」

 

これまで僕の元には、そんな切実な想いを抱えた多くの女性がいらっしゃいました。

 

 今日は、その「消えない不安の正体」と、そこから抜け出して、心からの安心感を手に入れるための具体的なヒントをお伝えしますね。

 

 

 

◆あなたの「不安」はどのタイプ?心当たりはありませんか?

 

まずは、あなたの心の中を少しだけ覗いてみましょう。 

 

いくつ当てはまりますか?

  • □ 恋人から少し連絡がないだけで、「嫌われたのかも…」と最悪の事態を考えてしまう

  • □ 人からどう思われているかが常に気になり、自分らしく振る舞えない

  • □ 頼まれたことを断れず、いつもキャパオーバーになってしまう

  • □ 小さなミスをいつまでも引きずって、自分を責め続けてしまう

  • □ 誰かと一緒にいても、なぜか孤独を感じる

  • □ 「私なんて、どうせ愛されない」という思い込みがある

  • □ 予定のない休日に、言いようのない寂しさに襲われて苦しくなる

 

もし、一つでも「あ、私のことだ…」と感じたなら・・

 

あなたはこれまで、本当にたくさんのことを一人で頑張ってきた、

 

とても心の優しい頑張り屋さんなのだと思います。

 

そして、その不安こそが、

あなたの恋愛や婚活がなぜかうまくいかない…

という状況を作り出しているのかもしれません。

 

 

 

◆不安の根本原因は、幼少期の「満たされなかった心」

 

では、この厄介な不安は、一体どこからやってくるのでしょうか?

 

誰とどこで何をしていても、一時的に忘れることはあっても、根本的には拭えない不安…。

 

実はその多くが、あなたが小さい頃の親子関係にルーツを持っています。 

 

いわゆる「インナーチャイルド(心の中にいる、傷ついたままの小さなあなた)」が、ずっと寂しさを抱えている状態なのです。

 

 

 

例えば…

  • お父さんやお母さんがいつも忙しそうで、十分に甘えられなかった

  • 「お姉ちゃんなんだから」と、我慢することが多かった

  • 頑張っても「できて当たり前」と、あまり褒めてもらえなかった

  • 泣いていると「うるさい!」「みっともない」と感情を否定された

  • 両親の仲が悪く、いつも家の空気に緊張感があった

 
 

幼い子どもにとって、親は「世界そのもの」。

 

親から十分に構ってもらえなかったり、ありのままの自分を受け止めてもらえなかったりすると、

 

子どもは

 

「自分は愛される価値のない存在なんだ」

 

「良い子にしていないと見捨てられてしまう」

 

という思い込みを、心の奥深くに刻み込んでしまいます。

 

 

 

そして、その「満たされなかった心」を抱えたまま大人になると、

 

「いつかこの人にも見捨てられるんじゃないか?」 

 

「嫌われないように、完璧でいなきゃ」

 

と、無意識に人間関係、特に恋愛において、過去のパターンを繰り返してしまうのです。

 

 

 

これが、あなたがずっと抱えてきた「消えない不安」の正体。 

 

言わば、人との心の距離の取り方に、ちょっとした「クセ」がついてしまっている状態なんですね。

 

でも、安心してください。 それは、あなたのせいでは決してありません。 

 

あなたは、ただその環境で、一生懸命生き抜いてきただけなのです。 

 

そして、その「心のクセ」は、あなたが「変えたい」と心に決めるなら、必ず手放すことができます。

 

 

 

◆今日からできる!不安な心を「安心」で満たす3つのステップ

 

「じゃあ、どうすればいいの?」 そう思いますよね。

 

もちろん、長年の心のクセをすぐに変えるのは簡単ではありません。 

 

でも、今日からできることも、たくさんあるんですよ。

 

 

ステップ1:今の気持ちを「実況中継」してみる

 

不安が襲ってきたら、「ダメだ、考えちゃダメだ!」と打ち消そうとしないでください。

 

 逆に、「あ、私、今、不安を感じてるな」

 

「そっかそっか、寂しいんだね」と、

 

自分の気持ちを優しく実況中継してあげるんです。 

 

自分の感情を否定せず、ただ認めてあげる。

 

それだけで、心は少し楽になります。

 

 

ステップ2:「小さな頃のあなた」を癒す言葉がけ

 

お風呂に入っている時や、寝る前のリラックスした時間に、心の中にいる「小さなあなた」を思い浮かべてみてください。

 

 そして、今のあなたが、優しく声をかけてあげるのです。 

 

「今まで一人でよく頑張ったね」 

 

「怖かったね、寂しかったね。もう大丈夫だよ」

 

まるで、大切な宝物に触れるように。

 

この優しい言葉がけが、傷ついたインナーチャイルドを癒す栄養になります。

 

 

ステップ3:安心できる「お守り」を作る

 

あなたの五感が「ホッとする」ものは何ですか? 

 

肌触りの良いフワフワのブランケット、大好きな香りのアロマやハンドクリーム、聴いていると心が落ち着く音楽、温かいハーブティー…。 

 

不安になった時に、すぐに手に取れる「安心のお守り」を、いくつか用意しておくのがおすすめです。

 

 

 

◆「根本解決」を目指し、新しい未来へ

 

ある女性も、あなたと同じように、ずっと消えない不安と孤独感を抱えていました。 

 

彼女は僕にこう尋ねました。 

 

「この不安がなくなる日は、本当に来るのでしょうか?」

 

 

 

僕の答えは、いつも同じです。 

 

「はい、必ず来ます。あなたが心に決めさえすれば!」

 

「やり方がわからないならそのお手伝いは僕が全力でします!」

 

 

 

セルフケアは、もちろん素晴らしい第一歩です。 

 

でも、もしあなたが「もう同じことで悩みたくない」

 

「根本から自分を変えて、心から安心できる恋愛がしたい」

 

と強く願うなら、カウンセリングという選択肢を思い出してください。

 

 

 

カウンセリングは、 

 

・誰にも言えなかった想いを、安心して話せる安全な場所 

 

・自分一人では気づけない「心のクセ」を、専門家と一緒に見つけられる場所 

 

・インナーチャイルドを本格的に癒し、新しい生き方をインストールできる場所 です。

 

 

 

不安が全くない人間はいません。 

 

でも、「いつも」「ずっと」不安に支配されている状態からは、必ず抜け出せます。

 

あなたを縛り付けている、古くて重たい鎖を断ち切って、 「愛されて当然」の、軽やかで幸せな未来を手に入れましょう。

 

あなたも、心に決めて諦めなければ、ずっとつきまとって来た「孤独」を卒業できますよ。

 

 

もっとメンタルブロックや男性心理について知りたいという方はこちらのメール講座にご登録ください

7日間無料メール講座に登録して、特典動画を受け取る

 

 

【住所】東京都中央区銀座(オンラインカウンセリングもあります)

【体験カウンセリングお申し込み・お問合せ】

●お申込み・お問い合わせ

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

 

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

「今度こそ、幸せな恋愛がしたい!」

 

そう思っていたはずなのに、気づけばまた同じような理由で彼とすれ違い・・

 

同じようなことで悩み、同じようなツラい別れ方…

 

「私って、本当に男運がないのかも…」 

 

「わかっているのに、どうしていつもこうなっちゃうんだろう?」

 

 

 

そんな風に、まるで終わらないループに迷い込んでしまったような感覚になっていませんか?

 

その「やめられない、とまらない」恋愛の悪循環パターン。

 

実はあなた自身の心の中に原因が隠されているのかもしれません。

 

 

 

こんにちは

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する

心理カウンセラー吉田亮介です。

 

 

 

僕のカウンセリングには、恋愛で同じ失敗を繰り返してしまうという女性がたくさんいらっしゃいます。

 

 そして、皆さん口を揃えてこうおっしゃるんです。

 

「マイナスの引き寄せだけは、すごく実感してるんです…!」

 

 

 

これ、本当に面白い現象ですよね。 

 

「素敵な人を引き寄せたい!」というプラスの願いはなかなか叶わないのに・・

 

「きっとこうなるんだろうな…」というネガティブな予感だけは、恐ろしいほどに的中してしまう。

 

まるで、自分で不幸なシナリオを書いて、その通りに演じてしまっているかのよう・・

 

 

 

でも、安心してください。 

 

それは、あなたが特別に運が悪いわけではありません。

 

 その正体は、あなたの無意識の中に潜んでいる「メンタルブロック」の仕業なんです。

 

今日は、この恋愛の悪循環を生み出す「メンタルブロック」の正体を解き明かし、

 

その呪縛から抜け出すための具体的な3つのステップをお伝えしますね!

 

 

 

なぜ?恋愛の悪循環を引き起こす「メンタルブロック」の正体

 

「メンタルブロック」なんて聞くと、少し難しく感じるかもしれませんね。

 

簡単に言うと、「幸せな恋愛を邪魔する、無意識の思い込み」のことです。

 

「 心のブレーキ」と言い換えてもいいかもしれません。

 

 

 

例えば、

  • 「私はありのままでは愛されない」

  • 「男性はいつか私から離れていく」

  • 「私が我慢しないと、関係はうまくいかない」

  • 「幸せになるのが怖い」

 

こんな思い込みが心の奥底にあると、無意識にその「思い込み通りの現実」を引き寄せるような行動をとってしまうんです。

 

  • 「私は愛されない」と思っているから、相手の愛情を過剰に試すような言動をとってしまい、彼を疲れさせてしまう。

 
  • 「男性は離れていく」と信じているから、少し連絡がないだけで「嫌われたんだ…」と決めつけ、自ら関係を壊してしまう。

 
  • 「私が我慢しないと」と思い込んでいるから、言いたいことを言えずに溜め込み、最終的に爆発して「重い」と言われてしまう。

 

どうでしょう? 少し、ドキッとした方もいるのではないでしょうか?😊

 

 

 

このメンタルブロックは、幼少期の親子関係や、過去の恋愛での深い傷つき体験などが原因で作られることが多いです。

 

 そして、自分ではなかなか気づけない「無意識」の領域にあるから、とっても厄介なんですよね。

 

でも、大丈夫。 ちゃんと気づいて、向き合うことで、この鎖は断ち切ることができます。

 

 

 

恋愛の悪循環を断ち切る!具体的な3つのステップ

 

さぁ、ここからが本題です! 「わかっちゃいるけど、やめられない…」を卒業して、

 

幸せな恋愛への一歩を踏み出すための具体的な方法を3つのステップでご紹介します。

 

 

ステップ1:自分の「恋愛パターン」を客観的に知る

 

まずは、敵を知ることから! あなたがどんな悪循環に陥っているのか、客観的に把握することが最初のステップです。

 

ノートとペンを用意して、過去の恋愛を思い出せる範囲で書き出してみましょう。

 

  • どんな人を好きになった?(彼の性格、職業、出会い方など)

  • どんな風に関係が始まった?

  • 付き合っている時、何が一番うれしかった?

  • どんなことでよくケンカした?何に悩んだ?

  • 最終的に、どうして別れることになった?

 
 

これを2〜3人分書き出してみると、驚くほど共通点が見えてくるはずです。

 

「いつも最初は優しいけど、だんだんモラハラっぽくなる人を好きになってる…」

 

 「尽くしすぎて、相手がダメ人間になっていくパターンだ…」 

 

「私、いつも追いかける恋愛ばかりしてる!」

 

 

 

この「パターン認識」こそが、悪循環を断ち切るための最も重要な第一歩です!

 

 目をそらしたくなるかもしれませんが、ここが全ての始まりですよ✨

 

 

 

ステップ2:パターンに隠れた「心の声」に耳を澄ます

 

自分の恋愛パターンが見えてきたら、

 

次はさらに深く、その裏に隠れているあなたの「心の声(=メンタルブロック)」を探っていきます。

 

その恋愛をしている時、あなたが「いつも感じていた感情」は何でしたか?

 

  • いつも「見捨てられるんじゃないか」という不安を感じていた

  • 彼が他の女性と話しているだけで、強い嫉妬にかられた

  • 彼に尽くしていないと罪悪感を感じた

  • 「どうせ私なんて」という無価値観が常にあった

 

そのネガティブな感情のさらに奥には、どんな「思い込み」があるでしょうか?

 

 

 

例えば、 「見捨てられる不安」 → その奥には「私は価値がないから、いつか捨てられる存在だ」

 

という心の声が隠れているかもしれません。

 

 

 

「強い嫉妬」 → その奥には「私は彼にとって一番じゃないとダメだ。でなければ愛されない」という心の声が。

 

この心の声に気づくことができれば、あなたがなぜ無意識に不幸な恋愛を選んでしまっていたのか・・

 

その根本原因がハッキリと見えてきます。

 

 

ステップ3:「新しい思い込み」を自分にプレゼントする

 

さぁ、いよいよ最後のステップです! 

 

古いメンタルブロック(思い込み)に気づいたら、今度はそれを「新しい思い込み」に書き換えていきましょう。

 

これは、脳のクセを修正していくようなイメージです。

 

おすすめなのは、アファメーション(肯定的な自己暗示)です。

 

 

 

ステップ2で見つけたネガティブな心の声を、真逆のポジティブな言葉に変えて、毎日自分に語りかけてあげるんです。

 

(例) 「私は価値がないから、捨てられる」 

    ↓↓↓ 

「私は、そのままで愛される価値がある存在です」

 

 

「私が我慢しないと、関係はうまくいかない」 

    ↓↓↓ 

「私は自分の気持ちを大切にしていいし、それでも愛される」

 

 

鏡を見ながら笑顔で言ってみたり、ノートに何度も書いたり。

 

 最初は「そんなこと思えない…」と感じるかもしれませんが、それでOK!

 

 毎日続けることで、脳が少しずつ新しい思い込みを「真実だ」と認識し始めます。

 

すると不思議なことに、あなたの言動が自然と変わり、引き寄せる現実も変わっていくんです。

 

 

まとめ:一人で抱え込まないで

 

ここまで、恋愛の悪循環を断ち切るための3つのステップをお伝えしてきました。

 

  1. 自分の「恋愛パターン」を客観的に知る

  2. パターンに隠れた「心の声」に耳を澄ます

  3. 「新しい思い込み」を自分にプレゼントする

 

このステップは、自分一人でも取り組むことができます。

 

 でも、もし「自分のメンタルブロックが何なのか分からない」

 

「一人でやるのはツラい…」と感じたら、いつでも専門家を頼ってくださいね。

 

 

 

カウンセリングでは、あなた一人では気づけない根深いメンタルブロックを、

 

会話の中から丁寧に見つけ出し、効果的に解放していくお手伝いをすることができます。

 

「やめられない、とまらない」苦しい恋のループは、必ず断ち切れます。 

 

 

 

あなたが自分を大切にし、心から安心できる幸せな恋愛を掴むことを、心から応援しています!

 

恋愛・婚活における様々なメンタルブロックについては、こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね。 

 

恋愛、婚活についてのメンタルブロックをまとめたものとしては、ぜひこちらの記事をお読みください。

 

 

 

もっとメンタルブロックや男性心理について知りたいという方はこちらのメール講座にご登録ください

7日間無料メール講座に登録して、特典動画を受け取る

 

 

【住所】東京都中央区銀座(オンラインカウンセリングもあります)

【体験カウンセリングお申し込み・お問合せ】

●お申込み・お問い合わせ

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

 

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

なぜ、あなたの恋愛や婚活は、うまくいかないのか?

12の心理パターンから原因を探る

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

「恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。」

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。       

 

 

「恋愛がうまくいかない…」

「結婚したいのに、なぜか進まない…」

 

もし、あなたがそう感じているなら、そこには必ず原因があります。

 

この記事では、恋愛や婚活がうまくいかない理由を、

12の代表的な心理パターンに分けて解説します。

 

ご自身がどのパターンに当てはまるか、

ぜひチェックしてみてください。

 

 

【恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン】

 

1.自信がなく、ダメな相手ばかり選んでしまう

2.結婚したいのに、いざとなると嫌になる

3.恋愛すると、不安でたまらなくなる

4.自分の「イヤ」「やりたい」を伝えられない

5.親の存在がブレーキになっている

6.過去の恋愛のトラウマを引きずっている

7.自分だけ幸せになってはいけないと感じる

8.異性と親密な関係になるのが怖い

9.男性(女性)を心から信用できない

10.尽くしすぎて、我慢し、最後に爆発してしまう

11.誰にも本音を言えず、いつも孤独を感じる

12.喜びや幸せといった感情をうまく感じられない

 

 

 

 

----------------------------

【1】自信がなく、

ダメな相手ばかり選んでしまう
----------------------------

 

 

自信がないからと言って、結婚が絶対できないということはありません。


ですが、自分を低くみているので、わざわざダメ男と付き合ってしまったり、苦労するような相手を選びがちです。

 

この場合、自信を持つことをジャマするメンタルブロックを解除しておく方が、婚活は断然、実りあるものになると思います。
 
 

 

 

実際ある30代女性は、このパターンにハマっていましたが、カウンセリングを通して自信を回復しました。
 

その結果、婚活にゆとりが出来て見事結婚することができました。

 

彼女自身の努力や魅力があったことはもちろんです。

 

 

 

ですが、「自信回復がなかったらこの結婚はなかったと思います。」

 

とその女性自身が言われていました。


※お客様の声としてアップしていますので最後にリンクを貼ります。
 

 

 

 

 

 

----------------------------
【2】結婚したいけど、

 

イザ結婚となると結婚がイヤになってしまう。
----------------------------

 
マリッジブルー的なものもありますが、それ以上のものですね。

 

具体的には、ほとんどの場合、小さい頃の家庭環境がよくない場合になります。

 

ほとんどの人が、【結婚=家庭】をイメージします。

 

そのため、小さい頃の家庭環境が悪いと結婚にいいイメージを抱きにくいのです。

 

再婚の場合は離婚の傷を抱えている場合もありますね。

 

 

 

好きな彼と恋愛がそれなりに上手く行っていても、イザ結婚となると、急に家庭をイメージし始めます。

 
自分が生まれ育った家庭の辛い苦しいイメージが湧いて来て、イヤになってしまうのです・・。
 
 

これも「幸せになっていはいけない」というメンタルブロックの可能性が高いです。
 


 

 

色々なメンタルブロックやトラウマの集合体で、「結婚して幸せになれる気がしない」という方がいい場合も多いですね。

 

無意識に「私が幸せになれるわけがない・・」と感じているわけですね。

 

もちろん、結婚しなければいけないということはありません。


 
だから明確な意志を持って「結婚しない!」と決めるならそれはそれでOKです。

 

 

 

ただ、「本当は結婚したいのに・・」とか。


「結婚するつもりはないけど、どこかひっかかる・・」
 
「何だかモヤモヤする・・」
 
などの場合は、メンタルブロックを一通り解除してみて、本当は結婚したいのかしたくないのかをハッキリさせて置くほうがいいと思います。

 

 

 

メンタルブロックがなくなるとより自信をもって、

 

「結婚したくない!」という気持ちに気付くかもしれません。

 

 

 

あるいは、案外、普通に「結婚したい!」と思うかもしれません。

 

どちらにしてもメンタルブロックを解除しておけば迷いがなくなっていきます。

 

それに、イザ結婚したいと思う人が現れた時には、すぐに結婚できます。

 

メンタルブロックが強いとそもそも結婚できる気がしないかもしれませんね・・

 

 

 

 

----------------------------
【3】 恋愛すると

不安で不安でたまらない・・
----------------------------

 

普段はまだいいけれど・・、

 

恋愛すると不安で不安でたまらなくなるという方がいます。

 

 

 

彼が今、何をしているのか、異常なまでに気になってしまう・・。

 

他の女性と会っていないのか気になる・・。


彼に見捨てられてしまうのが怖い・・

 

 

 

こんな状態では恋愛するのも不安定で仕方ありません。

 

まして結婚となると簡単に別れるわけにもいかないので非常に苦しくなります。

 

この症状は多くの場合、

 

【愛情を感じてはいけない】のメンタルブロックですね。


特にこの例ではメンタルブロックを解除しておくのは必須と言いたいくらいです。

 

 

 

 

----------------------------
【4】 自分の欲求を

ほとんど伝えられない。
----------------------------

 

これもカウンセリングに来られる方の中では多いのですが、

自分の欲求を伝えられない方がいます。

 

小さい頃から、両親が怖かったり、

 

あるいは、両親が病気や、自営業でたいへんそうだったりして、素直に欲求を出せなかった場合などですね。


嫌われるのが怖いから、欲しいものを欲しい、イヤなものをイヤと言えない側面も強いですね。
 

 

 

メンタルブロックの種類で言うと以下の2つがあります。

 
●メンタルブロック「子供であってはいけない」

 

 


子供のように自由に素直に欲求を表現できない。イヤだと言えない。自己主張できない。


 

●メンタルブロック「欲しがってはいけない」・・・欲求をだせない。
 

 

 

このようなメンタルブロックがあると、恋愛でも、優柔不断で、彼からすると、

 

物足りない・・。

 

何を考えているかわからない・・。

 

あなたから求めることがないから、本当に俺のことが好きなのか?と彼に思われてしまう・・。

 

というようなことになりかねません。

 

 

 

この欲求を出せないタイプの人の愛情表現

 

1,迷惑をかけないこと。

 

2,彼(彼女)の好きなようにしてもらうこと。

 

になります。

 

 

 

つまり自分が軸というより相手が軸なのです。

 

相手優先の生き方なんですね。

 

 

 

でも、それでは、なかなか恋愛も結婚生活も満たされにくいですよね。

 

何しろ自分の欲求が出せないわけですからね。
 
最低限は、自分の欲求やイヤと言う気持ちを表現できる方がいいですよね。

 

 

 

 

 

----------------------------
【5】 母親や父親の縛りがある。
----------------------------

 

母親や父親から離れられない・・。

 

母親や父親を見捨てられない・・。

 

それによって結婚できない・・

 

というのがあります。

 

 

 

これは父親より母親のことの方が多いですね。

 

コントロールも2種類あります。

 

ひとつは、過干渉タイプ。

 

あれこれ細かいことにまでいちいち口出しして来たりします。

 

 

 

やっかいのなのは小さい頃からずっとそうなので、イヤだイヤだと言いながらも、

 

コントロールされてしまう心理パターンになってしまっているということなんです。

 

彼氏を連れて行っても、よほど母親が気に入らない限り、

彼の悪口、批判をこれでもかと言います。

 

 

 

もうひとつのタイプは過保護タイプです。

 

「お母さんをひとりにできない・・」

 

というように、イザ結婚しようと思い始めると、

 

母親や父親を見捨てるような感覚を感じてしまいます。

 

 

 

代表的なメンタルブロックは以下2つです。

 

親から自立してはいけない


自由に行動してはいけない

 

 

 

 

----------------------------
【6】 過去の恋愛のトラウマが今も尾を引いている・・
----------------------------

 

これもちょこちょこあります。

 

ハッキリ自覚している方もいますが、案外自覚していないことも多いです。

 

大体、カウンセリングを進めていくと、

 

「こんなに強い影響があったんですね・・」


と驚かれる事が多いです。

 

 

 

実際、2回くらいカウンセリングをしただけで、

 

大幅に現状が改善して、悩み解消してしまう女性もちょこちょこいます。

 

日常的な不安がなくなったり。

 

自信のなさがなくなったり。

 

恋愛や婚活がうまくいき始めることも多いです。

 

実際、結婚に至ったケースもありました。

 

 

 

 

----------------------------
【7】 幸せになってはいけない
----------------------------

 

これは例えばお兄さんお姉さん弟、妹が病気だとか、兄弟姉妹に負い目を感じていることが多いです。

 

あるいはかつての恋人や親友、元夫に負い目を感じていることもありますね。

 

 

 

兄妹や親友や両親が大病を患っていたり、自殺してしまったりしていると、

 

自分だけ、恋愛や結婚をして幸せになってはいけないと、

 

無意識にブレーキをかけているケースがあります。

 

年老いた母親をひとりおいて結婚できないというようなケースもありますね。

 

この場合、【5つ目】のケースとも重なりますね。

 

 

 

 


----------------------------
【8】なかなか異性との距離が縮まらない。

親密になれない。
----------------------------

 

男性の場合、一切恋人ができないことも多いですね。

 

女性もそうですが、女性の場合、アプローチされて恋人ができることもあります。

 

ただ、恋愛が盛り上がって行かないのです。

それで割合い短期間の内に別れてしまうことも多いですね。

 

 

 

無意識にカベを作ってしまって人を寄せ付けないところがあったりします。

 

親密になりたいけど、自らカベを作ってしまって、どうしたらいいのかわからない状態です。

 

 

 

実は、もともと僕自身はこのパターンでした。

 

メンタルブロックで言うと【人に近づいてはいけない】

 

 

 

そんな僕が、まがりなりにもコミュニケーションを扱う仕事についてるのは、面白いですね。

 

このパターンは自分が経験して来ただけに得意分野でもありますね。

 

彼氏ができた方女性。彼女ができた男性、ともにいます。

 

 

 

 

----------------------------
【9】男性不信
----------------------------

 

 

男性不信があると当然、うまくいかないですよね・・。

 

でもこれも持っている方が多いですね。

 

大体が、父親との関係から来ることが多いです。

 

 

 

父親との関係がうまくいかないと男性と親密な関係が築けなくなってしまうことがよくあります。

 

また、多いのは、痴漢や性的なトラウマがあると、当然、男性不信になってしまいますね。

 

もちろん、男女問わず人間不信の場合もあります。

 

 

 

以下2つのメンタルブロックをチェックしてみてください。

 

※トラウマ体験のことも多いです。

 

【人を信用してはいけない】


【愛情を感じてはいけない】

 

 

 

 

----------------------------
【10】尽くし過ぎてしまう・・。

いつも我慢ばかりしてしまう・・。
我慢して我慢して最後は爆発してしまう・・。
----------------------------

 

これも、けっこう多いですね。

 

最初はだいたいすごくうまくいきます。

 

ところが、あなたが色々彼に尽くす内に、

 

次第に彼もやってもらうのが当たり前になります。

 

 

 

そして、最初は感謝してくれていたはずなのに、いつしか感謝がなくなってしまうのです。

 

そして、あなたはある日、我慢の限界に達して爆発してしまうのです・・。

 

 

 

 

----------------------------
【11】本音を言えない・・。心から信頼できる人がひとりもいない・・。甘えられない・・。
----------------------------

 

彼ができたとしても、心から安心して信頼することができません・・。

 

甘えるという感覚がなく、何でも自分でどうにかしようとします・・。

 

でも、本当は、寂しい、孤独という感覚が心の奥底にあったりします・・。

 

 

 

人間関係が全く作れない人もいれば、表面的にはけっこううまくやれてしまう人もいます。

 

それなのに、心の奥底は『孤独』なのです・・。

 

本当の意味で心を開いて人を信用できるようになることが目標ですね。

 

 

 

 

----------------------------
【12】感情を感じられない・・
喜びも感じられない・・
----------------------------

 

これはオマケというか、他の11つと併発していることがほとんです。

 

幸せを感じられない人は特に多いと想います。

 

魔法のように簡単にとはいきませんが、

 

カウンセリングで感情を取り戻した人もたくさんいます。

 

人間諦めなければできるものです。

 

 

 

さて、12つほどご紹介しましたが、あなたにも当てはまるものがありましたか?

 

ここにピックアップしたものは事例が多いものです。

 

事例が多いというのは、カウンセリングで解決法がみえているのが最大の利点ですね。

 

個人個人細かい違いがあってもゴールが見えているので解決しやすいわけです。

 

 

 

実際、ほとんどの方が数回の内に効果を感じています。

 

効果についてもっと知りたい方は、お客様の声もご確認ください。

 

 

こんな風にカウンセリングでは【メンタルブロック解除】を中心に、他にも色々なことをやっています。

 

カウンセリングを受けてみたいと思う方は先ずは体験カウンセリングをお受けください。

 

お申し込みはこちらです。

 

 

 

もう少し、内容を理解してから検討したいというあなたはこちらの7日間メール講座をオススメします。

 

ご登録はこちらから

 

 

最後に本当に効果あるの?

 

という疑問もあると思いますが、お客様の声はこちらをご覧ください。

 

 

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

 

お申し込みのご案内

お申し込みはこちらから     

★コラムラッテに恋愛コラム連載中★

既読スルーだと不安…。その心理と対処法     

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

「彼、私のことどう思ってるんだろう…?」

 

「結婚したいけど、なかなかプロポーズしてくれない…」

 

そんな風に、大好きな彼との未来に、ちょっぴり不安を感じていませんか?

 

たくさんのそんな女性の相談に乗って来て、

その気持ち、痛いほどわかります・・。

 

こんにちは

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する

心理カウンセラー吉田亮介です。

 

 

 

男性って、女性から見ると本当に「謎」な生き物ですよね。

 

普段は優しいし、愛情も感じるのに、なぜか「結婚」という最後の決め手を見せてくれない…。

 

でも、実は男性が「この人と結婚しよう!」と心を決める瞬間には、いくつかの共通したパターンがあるんです。

 

今日は、男性心理の深いところを一緒にのぞいて、あなたの恋を一歩前に進めるヒントを見つけていきましょう!

 

 

 

衝撃!福山雅治もそうだった?男性が結婚を決めるリアルな本音

 

さて、少し昔の話になりますが、日本中の女性が衝撃を受けた出来事を覚えていますか?

 

そう、あの福山雅治さんが吹石一恵さんと電撃結婚された時です!

(2015年のことなので、もうそんなに経つんですね…!)

 

「ましゃロス」なんて言葉も生まれ、多くの女性が悲鳴をあげました。

 

では、福山さんのような特別なスターだけでなく、ごくごく一般的な男性は、一体どんな時に「結婚」を決意するのでしょうか?

 

 

 

実は以前、私がまだカウンセラーになる前、職場でこんな会話を耳にしたことがあるんです。

 

先輩:「結婚のタイミングって、イマイチわからないんですよね~。●●さん(上司)はどうやって結婚決めたんですか?」

 

上司:「え?結婚なんてそんな大したものじゃないよ。俺の場合はさ、**デート代も毎回かかるし、お互い家賃払ってるのもったいなくない?**って話になって。『じゃあ、一緒に住むか、結婚するか』って感じだったよ。」

 

先輩:「えぇ!?そんなもんですか!?」

 

上司:「そんなもんだって!リアルはドラマみたいに劇的じゃないんだよ。その場の勢いとか、タイミングとか、そんなもんなんだよ。

 

どうですか?あなたはこの会話を聞いて、がっかりしましたか?

 

「もっとロマンチックな理由が欲しい!」なんて思いましたか?😊

 

 

 

でも、ちょっと待ってください!

 

この上司の言葉、実は男性の本質を突いた、とっても大事なポイントが隠されているんです。

 

「デート代や家賃がもったいない」というのは、一見するとケチに聞こえるかもしれません。

 

でも、その裏には、

 

「君とこれからの人生を共にするなら、もっと賢く、協力してお金を使っていきたい」

 

という、【未来を共にするパートナー】としてあなたを見ている証拠でもあるんです。

 

 

彼は、あなたとの未来を「自分ごと」として、現実的に考え始めているんですね。

 

データが語る「結婚の決め手」とは?

 

この「タイミング」や「勢い」というリアルな声は、実はデータにも裏付けられています。

 

少し古いデータですが、2010年に国立社会保障・人口研究所が調査したところによると、夫婦が結婚を決めたきっかけで最も多かったのが…

 

「年齢的に適当な時期だから」

なんと48.3%!約半数の人が、年齢を意識して結婚しているんです。

 

特に、奥様が30〜34歳で結婚したカップルに絞ると、その割合は**57.8%**にまで跳ね上がります。

 

これは、女性側だけでなく、男性側も「彼女もそろそろ良い年齢だろうな」「子どもを考えるなら…」と、相手の人生に責任を持とうと考え始める時期だということです。

 

もちろん、今は時代も変わり、40歳以上で素敵な出会いをされたり、子どもを持たない選択をするご夫婦もたくさんいます。

 

でも、やっぱり「年齢」や「周りの環境」が大きな後押しになるのは、今も昔も変わらない事実なんですね。

  • 友達の結婚式が続いた

  • 会社の同僚に子どもが生まれた

  • 大きな仕事が一段落した

  • 転勤や引越しが決まった

こんな風に、環境がガラッと変わるタイミングで、男性は「そばにいてくれる大切な人」の存在を再認識し、「結婚」をリアルに考え始めることが多いんですよ。

 

そんなタイミングで選ばれる女性になっておきたいところですよね。

 

【最重要】彼に「結婚したい!」と思わせる女性の3つの特徴

 

では、ここからが一番大切なところ。

 

彼が「結婚したい!」と本気で思うのは、一体どんな女性なのでしょうか?

 

あなたが今日から意識できる、3つの魔法のポイントをお伝えしますね!

 

 

 

1.最高の「癒やし」と「安心感」を与えられる女性

 

男性は、外では仕事や人間関係で常に戦っています。

(今どきは女性もそうなんですが・・)

 

そんな彼が家に帰ってきた時、心からホッとできる場所、それがあなたがいる空間であってほしいんです。

  • 彼の愚痴や弱音を「うんうん」と笑顔で聞いてあげる

  • 彼が失敗した時も「あなたなら大丈夫だよ」と励ましてあげる

  • 「おかえり」と「ただいま」が言える温かい関係

難しいことは何もないんです。

 

ただ、彼の存在を丸ごと受け入れて、「あなたの味方だよ」という安心感を与えてあげてください。

 

その居心地の良さに、彼は「この子を手放したくない」と強く思うはずです。

 

 

 

2.精神的に「自立」している女性

 

彼に安心感を与えることと、「依存」することは全く違います。

 

自分の機嫌は自分でとれる、彼がいない時間も楽しめる、そんな精神的に自立した女性は、男性にとって非常に魅力的です。

 

「彼女がいれば、お互いに高め合える良いパートナーシップが築けそうだ」

 

そう感じさせるのです。

 

彼にベッタリになるのではなく、一人の女性としてもキラキラ輝いていること。

 

それが、結果的に彼の心を惹きつけてやまない魅力になります。

 

 

 

3.「未来の話」を自然にできる女性

 

結婚は「未来」を共に創っていくこと。

 

だからこそ、未来の話をポジティブにできる女性と、男性は結婚したいと思うものです。

 

「もし一緒に住んだら、週末はこんなことしたいね!」

 

「将来、子どもが生まれたら、どんな名前にする?」

 

こんな風に、重くならず、あくまで楽しそうに未来の話を振ってみてください。

 

彼も「ああ、この子との未来は楽しそうだな」と、自然と結婚をイメージし始めるはずです。

 

 

 

さいごに

 

いかがでしたか?

男性が結婚を決める時、そこにはドラマのようなセリフはないかもしれません。

 

でも、「経済的な合理性」「タイミング」「年齢」そして何より「心からの安心感」という、とても人間味あふれるリアルな理由があるんです。

 

この記事を読んでくれたあなたが、彼の気持ちを少しでも理解し、二人の未来に向かって一歩踏み出す勇気を持てたら、これ以上嬉しいことはありません。

 

もし、一人で抱えきれない悩みがあったら、いつでも僕を頼ってくださいね。

 

あなたの恋が、最高に幸せな形で実ることを、心から応援しています!

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

カウンセリングを通して長年の『夢』が『夢』でなくなってしまった女性がいました。

 

 

 

そんな彼女がいいました。

 

「あの夢は以前の私には必要だったけど、今の私には必要ないです。」

 

「また新しい目標をみつけます。」

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

あるカウンセリングに来た女性の夢は、

 

メイクやヘアスタイル、ファッションをトータルコーディネートして、その女性の魅力が輝くようにしたい!
 

 

というものでした。 

 
 

 

まだ20代のその女性らしい夢でした。

 

ところが、カウンセリングを通して、ある問題を解決したら、その女性は夢が夢でなくなってしまったのです・・。

 

 

 

その女性はなぜ多くの女性が外見を通して輝くお手伝いをしたかったのか?

 

それは、彼女のコンプレックスにありました。

 

 

 

彼女は自分を醜いと思っていました。

 

だから、メイクやファッションの研究に余念がなく、いつもキレイにカワイクしていたのです。

 

彼女はメイクやファッションを通して自信を取り戻していたのです。

 

そして、同じように悩む女性たちのためにメイクやファッションを通して輝くお手伝いをしたい!

 

と思ったのが彼女が夢を持った理由でした。

 

 

 

でも、彼女はやっぱりどこか自信がなくて、それでカウンセリングを受けたいと思ったのです。

 

原因は母親との関係にありました。

 

決してほめてくれない母親・・。

 

それどころか、

 

「あんたは器量(顔かたち)がよくないから」

 

とことあるごとに言われていたのです。

 

 

 

カウンセリングを通して、それが母親によって刷り込まれた思い込みだということがだんだん分かってきました。

 

そして、メイクやファッション、ヘアスタイルに頼らなくてもありのままの自分を受け入れるということができたのです。

 

彼女は本当の自信を取り戻しました。

 

その結果が、冒頭のセリフにつながったのです。

 

「あの夢は以前の私には必要だったけど、今の私には必要ないです。」

 

「また新しい目標をみつけます。」

 

彼女は、「夢」がなくなって落ち込むのではなく、むしろ清々しい感じで、自然と前向きに捉えている様子でした。

 

 

 

彼女の場合は、強いコンプレックスが突き動かす衝動からできた「夢」であったために、このような結果になりました。

 

ですが、みんながこうなるわけではありません。

 

純粋にファッションやメイクが好きな人もいますよね。

 

 

 

きっかけはコンプレックスだったとしても、

 

その世界に惚れ込んだなら、たとえコンプレックスが本質的にすっかりなくなったとしても、

 

『夢』が『夢』でなくなることはないでしょう。

 

ただ、こういうケースもあるということです。

 

 

 

また、彼女のように『夢』が『夢』でなくなった場合も、

 

コンプレックスが埋まっているわけですから、落ち込んだりすることはなく、

 

むしろ清々しかったりするということですね。

 

次のステージに進んだという感じでしょうか。

 

あるいは、本当の情熱から来る『夢』ではなかったとも言えるかもしれないですね。

 

ちなみに、彼女のメンタルブロックはこちらでした。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

クライアントさんから、喜びの感情があふれた!との喜びの声を頂きました!

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛、婚活がうまくいかないのには必ず原因があります。
 
あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 
今回は、お客様の声をご紹介します!

 

テーマは恋愛ではないのですが、恋愛で悩む女性の場合も共通するものなのでご紹介しますね。

 

 

カウンセリング体験の声

 

●50代女性

※アンケートの写真です。

 

 


 

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

小さい頃から両親がきびしく、いつも「いい子」にしなければとがんばってきました。
 

 人に、たのんだりすることが苦手で、いつもひとりで、何でもやらなければと追い詰められていました。
 

 もっと自分の意見を言えたり、人に頼れるようになりたいと思いセッションを受けました。

 

 
 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

両親がきびしく、不仲だったため、自分がしっかりしなければと考え、両親を喜ばせるために、

 

また、ほめられて親の機嫌を取るため、「いい子」にしていたと気づきました。
 

 ワークの中で、両親が仲良くしている場面では、自分では思いもよらなかった、喜びの感情があふれました。 


 

3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。

数年前に両親を亡くし自分の中ではもう影響はないと思っていましたが、

 

今も心の中の両親はきびしい存在で、怖れていたことに気づきました。
 

 ワークでは、こわい存在の両親に対するイメージを書きかえました。
 

 両親に見立てたイスがセッションが終わった時には小さくなっていたのには、びっくりしました。

 

※ワークの中ではイスを使って、両親に見立てたりします。イスなのですが、両親が座っていると思うとリアルな感情が出て来ます。
 

 

 

いつも人に気を使っていて自己主張が苦手だったりすると、ワガママ放題な人と付き合ってしまったりします。

 

その他に、DVをしてしまう男性だったり、働かない男性だったりと付き合いやすい傾向はあります。

 

なぜかというと、文句も言わず献身的に面倒をみてくれるからです。

 

 

 

いわゆる「尽くしすぎるタイプ」ですね。

 

なぜそうなってしまうかは色々あるのですが、今回で言うと小さい頃、両親が不仲でケンカばかりしていました。

 

これは「尽くしすぎるタイプ」になりやすい環境です。

 

なぜなら、いつも空気を読んで両親の仲を取り持とうと必死になるからです。

 

 

 

最後には、両親が仲の良いイメージを感じてもらったことでクライアントさんの中に喜びの気持ちがあふれました!

 

この感想には書いていませんが、「生きていていいんだ!」と肯定されたようにも感じたとのことでした!

 

これなら安心して自分の幸せを願えますので尽くしするぎたり、他人の気持ちを優先するようなことも軽減するでしょう。

 

 

 

のクライアントさんが喜びの感情があふれたカウンセリングメニューはこちらです。 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

カウンセリングをやっている中で、よくあるご相談というのがあります。

 

その中でも、よくあるのが、

 

「彼の携帯が気になってみてしまいます」

 

 

 

というものです。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 

さて、カウンセリングでよくあるご相談でも特に多いもののひとつ

 

「彼の携帯が気になってみてしまいます」

 

について今日は少しお話します。

 

 

 

 

そもそもなぜ気になってしまうんでしょうか?

 

一言で言えば『不安』ですよね。

 

でも、そもそもなぜ、『不安』になってしまうんでしょうか?

 

 

 

たまに、過去に付き合った彼が浮気したトラウマがあるということもあります。

 

この場合はカウンセリングは1回で解決することが多いです。

 

※他の問題もある場合は別です。

 

 

 

実際、ある女性は過去に浮気されたトラウマの解消をするカウンセリングをしたところ、

 

次に来た時、「私、何で悩んでましたっけ?」と真顔で聞いていました(笑)

 

 

 

さて、これはどちらかというと、少数です。

 

ほとんどの場合は、彼の浮気があったとしても根本原因はそこにありません。

 

では、どこにあるのか?

 

90%以上と言ってもいいかと思いますが(統計は取っていません・・)原因は親子関係ですね。

 

 

 

小さいころ、何らかの事情で「愛されたいけど(少なくとも自分が思うようには)愛されなかった」ことが原因です。

 

そうなるとどうなるでしょうか?

 

小さい子供は愛されたいと思います。

 

当然ですよね。

 

ところが、愛されない・・と感じる。

 

これは辛いですよね・・。

 

 

 

では、小さい子供はどうするか?

 

求めても得られないのは辛すぎるので求めることを止めます。

 

愛情を求めたり、感じたりするスイッチをオフにしてしまうようなイメージです。

 

求めていないから得られないのは当然です。

 

だから必要以上に苦しくならずに済むわけですね。

 

 

 

そうして、この子が大人になります。

 

ある時、恋愛をしました。

 

さてどうなるでしょうか?

 

そうです。

 

オフにしていたスイッチをオンにするのです。

 

※オンにせずに恋愛をしなかったり、深い付き合いをしない身体だけの関係を続ける人もいます。

 

 

 

すると、今までの不足を取り戻すかのように強く彼に愛情を求めます。

 

やっとのことで得られる愛情を失いたくないという思いもものすごく強いのです。

 

だから、ものすごく彼に執着してしまいます。

 

 

 

そもそも小さい頃に十分に愛された感覚がないので、心の底は『安心』ではなく『不安』です。

 

だから、いつも不安なのです。

 

※そして、だからこそ、恋愛していない時は「愛情スイッチ」をオフにしています。

 

 

 

彼にちょっとでも他の女性の気配を感じたら、もう居ても立ってもいられないのです。

 

不安で不安でたまりません。

 

愛情をいつ失ってしまうのかと怖いからです。

 

 

 

この問題を解決するには心の奥底にある『不安』を『安心』に変える必要があります。

 

程度にもよりますが、恋人や素敵なパートナーが出来て愛してくれた場合でも、

 

解決するのに10年くらいかかると一説では言われています。

 

※あくまでひとつの説です。個人差は大きいと思います。

 

 

 

それがカウンセリングでは、程度によりますが、軽ければ5回くらいから解消可能だったりします。

 

劇的な効果があるということですね。

 

 

 

ただ、魔法ではありません。

 

場合によってはもっと長くかかります。

 

それでも10年と比較すれば劇的に早く改善していくということですね。

 

 

 

あなたが、もし「彼氏のケータイが気になって仕方ない・・」と思うならまず、こちらをチェックしてみてくださいね。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

こんな会話よくありますよね?

 

男性「何か食べたいものとかある?」

 

女性「うん。何でも大丈夫。」

 

いつも、こんなパターンなら、ちょっと変化をつけたいですね。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

もちろん、友人関係だったり知人の男性だったりするなら何でもない会話だし、ありがちですね。

 

でも、付き合って間もない時や、これからという時に、こんな答えばっかりだと男性も若干がっかりします。

 

 

 

じゃあ、どうするの?

 

というと、具体的に「中華がいい」「イタリアンがいい」と答えればいいですね(笑)
 

 

 

※↑二人でこんなに食べないよ!とイイたいところですがイメージです(笑)
 
 

 

 

でも、今日話したいのはそういうことではないのです。

 

結論としてそれができればいいのですが、なぜそれができないのか?

 

ということですね。

 

 

 

経験があまりなく、単に知らなかった!

 

気を遣って敢えて言ってました・・。

 

という方がもしいたら聞かれたらなるべく自分の要望を伝える方が好感が持たれます。

 

「何でもいい」よりは、

 

「和食かイタリアンがいいかな~」

 

とかの方がいいですね。

 

時には「今日はピザが食べたい!」

 

とかもいいと思います。

 



 

 

もちろん、相手が乗り気じゃなそうなら変えればいいわけです。

 

それが出来るならいいですが、

 

中には、自分が何が食べたいかなんて特にない。

 

本当に何でもいいんです・・。

 

とか。

 

自分の欲求がわからない・・・

 

相手に迷惑だと思ってしまって自分からはとても言えない・・・

 

という方もいるわけですね。

 

 

 

これも親子関係から来る場合がほとんどです。

 

小さい頃、ガマンが当たり前に育ってきた場合などがまさにそうです。

 

欲しい物を欲しいと言えない環境で育って来た場合です。

 

 

 

例えば、厳しい両親で、とてもじゃないけど自分の欲しいものやしたいことなんて言えなかった・・。

 

両親がケンカばかりで、そんなこと言う雰囲気じゃなかった。

 

妹や弟ばっかりかわいがられて、二言目には「ガマンしなさい」と言われたなど。

 

そうなると彼に欲求や要望が言えなかったりします。

 

 

 

甘え上手の女性を『小悪魔』なんていいますが、むしろ、ちょっとワガママなくらいな方がカワイイと思われたりするんですよね。

 

もちろん、ワガママ過ぎたらダメですよ(笑)

 

ワガママではなくて、自分の欲求を素直に表現するということをした方がいいですね。

 

表現することと、何でも思い通りにいかないと気が済まない!というのは全然別の話です。

 

 

 

 

ちなみに、欲求を表現できない人ほど「言い過ぎたらどうしよう・・」と心配します。

 

大丈夫です。そんなあなたが言いすぎてしまうことは99パーセントないです(笑)

 

万が一言い過ぎたとわかったら「ごめんなさい」と謝って改めればいいだけです。

 

 

 

私のことかも!と思ったあなたはこちら2つのメンタルブロックをチェックしてみて下さい。

 

子供であってはいけない。

 

欲しがってはいけない。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは彼からメールが来なくて不安ということはありませんか?

 

その不安の正体は、彼がメールをくれないからではなくて、あなた自身の中にあるかもしれません。

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。あなたの恋愛・婚活の悩みを解決します。

 

心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

あるクライアントさんは、彼からメールが来ないと不安になるという症状に悩んでいました。

 

ある意味それだけ好きなのかなとも思えそうです。

 

 

 

 

でも、本当はそうではなかったんです。

 

彼女が不安に思っていたのは、意外な理由でした。

 

 

 

連絡が来ない不安の正体は、彼に見捨てられるかもしれないという不安などではありませんでした。

 

彼から相手にされない自分が情けなくて恥ずかしかったんです。

 

 

 

極論を言えば、彼は関係なかったんです。

 

そうではなくて、彼女の心のなかの両親が問題でした。

 

 

 

いつも、何かにつけて親や兄弟から「情けない」とか「恥ずかしい」と言われる続けた彼女。

 

彼から連絡が来なくて相手にされないということが恥ずかしいし怖かったんです。

 

 

 

心のなかの両親や兄弟が彼女をバカにする声が聞こえて来ます。

 

そして、彼女は、自分は存在価値すらないと思ってしまうほどでした。

 

 

 

こんな風に、彼からメールが来ないから不安と思っていたことが、

 

実は彼女自身の問題だったというのはよくあることです。

 

つまり、彼の対応のせいで苦しんでいると思っていたのに、彼はほとんど関係ないということですね。

 

 

 

メールや電話が来なくて不安というあなたは、このケースとは違うかもしれません。

 

ですが、実は、それはあなた自身の心の問題の可能性が高いです。

 

心当たりがないかこちらをチェックしてみてください。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

●●男子は料理がお好き

 

さあ、●●男子とは何でしょうか!?

 

 

 

 

 
 

おはようございます。

 

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

銀座のカウンセリングルームの近くに歌舞伎座があります。

 

夜中に見ると圧倒されますね!

 

 

 

 

----------------------------

●●男子は料理がお好き

----------------------------

 

さて、本題です。

 

●●男子は料理がお好き

 

さあ、●●男子とは何でしょうか!?

 

 

 

答えは・・・

 

 

 

 

 

理系男子です! 

 

 

 

理系男子がなぜ、料理が得意なのでしょうか?
 

 

 

 

 

もちろん、全員というわけではないですが、僕の知っている理系男子にはけっこう料理好きが多いんです。

 

理由を聞いてみたところ意外な答えが!!

 

それは、料理が実験と似ていているからだそうです。

 

 

 

理系男子は実験感覚で料理する!!
 


 

 

ということですね(笑)

 
 

 

 

けっこうお菓子作りも好きだったりします。

 

知り合いの理系男子の旦那様は、よく手作りお菓子をつくっているんです!

 

しかもかなり凝っていて美味しそうです。
 

 

 

 
 

うらやましい限りですね(笑)

 

 

 

また、ある女性の理系男子の旦那様は料理担当です。

 

しかも、けっこう美味しそうな料理を作るんですよね。

 

そんな風に案外理系男子というのも交際相手としていいかもしれませんよ!

 

でもどうやって出逢えばいいの!?

 

というあなたは結婚相談所やアプリで条件指定してみるといいかもしれませんね。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================