ズルい!が口癖の人がいます。
「あの人は恋人がいて、仕事もうまくいっていてズルい!」
こういう人は、なかなかうまくいきません。
なぜでしょうか?
おはようございます。
彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。
あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
最近、暑いですね・・。
こういう時は思わずコンビニでアイスコーヒーやアイスカフェラテを買ってしまいます。
歩きながら飲むとまたなぜか格別に美味しいですね!
さて、本題です。
ズルい!が口癖の人はなぜうまくいかないのでしょうか?
それは嫉妬しているからですね。
嫉妬というのは、「怒り」です。
なんで、あんなヤツがうまくいくのよ!?
という怒りです。
嫉妬したものは自分の手に入らない法則があります。
怒りというのは遠ざけるエネルギーです。
だから、嫉妬すると、嫉妬した人が手に入れているものをあなたは遠ざけてしまうのです。
例えば、恋人ができて幸せそうな友人に嫉妬したとします。
そうすると、あなたは恋人ができにくくなるということですね。
じゃあ、どうすればいいの!?
というと、相手の幸せを願うのがベストです。
●●さんに、恋人ができて良かった(^_^)
と心から祝福できるのが理想ですね。
え?思えるワケがない!?
それができれば苦労しないですよね・・。
それなら次善の策は、祝福できないまでも、嫉妬しないことです。
視界に入ると嫉妬してしまうならなるべく視界に入らないようにすることです。
なるべくその人のことを考えないし話さないようにして下さい。
避けられない場合は、頭の中で違うことを考えたり、
「私も幸せになろう!」と唱えて嫉妬から気をそらしましょう。
100%はできないと思います。
それでもいいので、出来る限り嫉妬はしないように心がけましょう。
少しくらいの嫉妬は誰でもするしそこまで神経質にならなくてもいいです。
ただ、間違ってもその人の不幸を願うようなことだけはしないで下さい。
「人を呪わば穴二つ」といいますよね。
そんなことをすればあなたの潜在意識は「不幸になれ」というメッセージを受け取って、
自分自身が不幸になってしまいますよ。
でも、どうしても嫉妬がやめれない・・
というあなたは、メンタルブロックや過去のトラウマがあるかもしれません。
いつも、妹や弟、兄や姉ばかりが親に可愛がられていたとか。
いつも仲の良い親友ばかりがちやほやされて周りに比較されてばかりいたとか。
そうすると、自分の中に「妬み」の心理パターンが出来上がってしまいます。
こちらの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンも要チェックですね。