相手のために尽くすことが 実は相手のためにならない
ということがあります。
おはようございます。
恋愛、婚活がうまくいかないのには、必ず原因があります。
あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
僕の住んでいる台東区のあたりには、ネコが多いんです。
先日もあまりに天気が良かったので散歩していたら、遭遇したので1枚。
ネコをみると不思議とリラックスします。
今はネコを飼っていませんが、実家にいた時は巨大(およそ8kg)なブタネコがいました。
小学生時代から、20年近くネコのいる生活を送っていました。
だからネコをみると安心するのかもしれません。
こちらオススメです↓↓
7日間無料メール講座
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
さて、本題です。
相手のために尽くすことが 実は相手のためにならない
ということがあります。
子育てに置き換えるとわかりやすいです。
子供(相手)のためと思って何でもやってあげてしまうと、
それは相手が成長する機会を奪ってしまうことにもなります。
何でもやってもらえてしまうので、
子供は、本来できたはずのことすら出来なくなってしまうこともあります。
もちろんだからといって一切何もしないのは子育て(責任)放棄ですよね。
それと似たようなことが上司と部下、先生と生徒、カウンセラーとクライアントにも当てはまります。
そして、あなたと彼との間にも当てはまるのです。
あなたが良かれと思ってやっていることが実は彼をダメにしているかもしれないのです。
あなた自身がいわゆる『ダメンズ』を作り出してしまうのです。
彼はやればできるかもしれませんが、あなたがやってくれるのだからいいかと思います。
もっと言うと、『自分でやってしまうと悪いかな・・』
とすら感じるかもしれません。
そして、あなたは無意識に、彼の役に立っている自分に充実感を感じます。
『彼は私がいないとダメだから・・』
と言い始めたら要注意です。
本当は逆なのかもしれません。
彼があなたを必要としているのではなくて、
あなたが面倒をみてあげる彼を必要としているのかもしれません。
何のために?
というと、それはあなたが自信を持つためでしょう。
そうすることであなたは自分の存在価値を感じていられるからです。
そして、多くの場合は、あなたは面倒をみてあげる彼を必要とする一方で、
彼は面倒をみてくれるあなたを必要としています。
これを『共依存』といいます。
共に依存するから『共依存』です。
程度が軽ければ『相性がいい』で済むでしょう。
ですが、重くなるとお互い辛くなってしまうのです。
今、そんなことで悩んでいるとしたら、メンタルブロックを解除すると楽になりますよ。