女性は父親似の男性を好きになる傾向があります。
おはようございます。
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。あなたの恋愛・婚活の悩みを解決します。」
心理カウンセラーの吉田亮介です。
今年の冬は暖冬だったと言われますが、クライアントさんと話しているとなんだかんだと寒かったという人が多いです。
一方で、僕は今年の冬はほとんど寒くなかったなという印象なのですが、そのひとつの原因がわかりました。
もちろん、実際暖冬だったとか、男性と女性の違いなどはあると思います。
ですが、もうひとつ無視できない要因としてユニクロの防寒の服を『家着(いえぎ)』 として、着ていたということに気付きました。
たしかに、ユニクロの服を着てない日は寒いのです。
着てない日というか、寒いから結局2時間後にはユニクロの服を来ていましたが。。
寒がりのあなたは家着だけでもユニクロの防寒がしっかりした服を着るのがオススメです(^^)
さて、本題です。
女性は父親似の男性を好きになる傾向があります。
あるアメリカの実験があるそうです。
女子大生を対象に行ったもので彼女たちに父親の写真を持参してもいらます。
その上で、さまざまなタイプの男性の写真を見せ、『どの男性と付き合いたいか』と尋ねたそうです。
すると、半数以上の女性が父親に似ている男性を選んだそうです。
これだけだと色々疑問も残ります。
ですが、僕自身もカウンセリングで多くの女性の話を聞く中で実感しています。
話していく中でその女性自身もハッとなることが多いのです。
確かに、彼や元彼は、父親に似ている・・
と。
そして、似ているのは必ずしもいい面ばかりではありません。
言葉遣いが乱暴だったり、無口だったり、彼の好きじゃないところまで実は父親に似ていたりします。
そして、恋人を選ぶ基準も知らず知らず父親に左右されていたりします。
父親が研究職で変人だったとします。
すると同じように変人が好きで、普通の人だと退屈だと感じたりします。
また、これもよくあるのは逆パターンです。
そんな研究職だった父親を嫌うからこそ、過剰に常識的な彼を求めたりもします。
どちらも、父親に大きく左右されています。
だから、女性は父親との問題を解消すると恋愛や結婚がうまくいくというケースがけっこう多くあります。
あなたが付き合っている彼や気になる彼はどうでしょうか?
父親に似ている(外見や性格など)か、あるいは真逆のタイプだったりしませんか?
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
--------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。結婚できない。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズとばかり付き合ってしまう。
親が支配的で恋愛や結婚にまで、口出しして来る。いわゆる「毒親」「毒母」に手を焼いている。
自分はアダルトチルドレン、機能不全家族ではないかと不安・・
など、心理的な問題を中心に恋愛の悩みの解決策、対応策をお伝えするブログです。
東京都内銀座、西日暮里を中心に活動しています。
-------------------------------------------------------