あなたは、彼のテーブルマナーが悪いのが気になる・・
と言うことはありませんか?
おはようございます。
恋愛、婚活がうまくいかないのには必ず原因があります。
あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
さて、本題です。
あなたは、彼のテーブルマナーが悪いのが気になる・・
と言うことはありませんか?
前々日、「気になる男性のテーブルマナー」ということで書きました。
前日、「男性のテーブルマナーガッカリ5段階評価」を書きました。
今日は、彼にどうやってテーブルマナーを直してもらうのか?
ということについて書きたいと思います。
そんなこと指摘しにくいし、しても直してもらえるのかどうか・・
と思いますよね。
もちろん、魔法のような方法はありません。
ですが、効果的な方法はありますのでいくつかご紹介したいと思います。
一番のポイントは、いかに関係を壊さないようにするかということですよね。
仮に、「直してもらえなければ結婚はない!」というような強い気持ちだったとしても、
言い方を間違えれば、「それならこっちから願い下げだ!」とあっさり言われてしまいかねません。
だから、言い方、伝え方というのはすごく大事ですよね。
そして、そういう大事なことを伝える時に有効な方法があります。
それがアイ・メッセージ( I message )です。
アイというのうは、英語の「 I 」で、「 私 」という意味ですね。
反対語は、ユー・メッセージ( You message )です。
「 I 」と「 You 」の違いがあります。
つまり、「私は、●●」なのか「あなたは、●●」なのかの違いとなります。
わかりにくいので具体的にお話します。
彼のテーブルマナーが悪いというのを「Youメッセージ」と「Iメッセージ」でそれぞれ伝えるとします。
Youメッセージの場合
「あなたは、いつも犬食いするけど、行儀悪いよ。」
Iメッセージの場合
「私は、あなたが犬食いするのをみるのがイヤなんだ。」
何となくこの違い分かってもらえるでしょうか?
You(あなた)が主語になるのがYouメッセージですね。
I(わたし)が主語になるのがIメッセージですね。
YOUメッセージは、実は一般的な言い方です。
そして、YOUメッセージだとケンカになりやすいんです。
裁かれている印象があるからでしょうね。
一方でIメッセージだと相手は受け取りやすくなります。
状況や相手にもよりますが、たいていの人は「それは申し訳なかった・・」となります。
ただ、この例では、「私はイヤだ」と言っているのでまだ反発は起きやすいかもしれません。
そこで、さらに受け取りやすくすることを考えてみます。
大好きな彼が犬食いしているのをみてイヤだと思ったその奥にはたいてい悲しいという感情があるはずです。
そこを踏まえるとこんな言い方もできますね。
「私は、あなたが犬食いするのをみるのが悲しいの・・。」
どうでしょうか?
これだとさらに受け取りやすくなっていませんか?
※いきなり悲しいだと違和感があるかもしれませんが、反発されるのではなくて、「え?なに!?」という感じになるかもしれません。
そしてさらに、相手が受け取りやすくするために他のテクニックを組み合わせてみます。
相手の直して欲しいところ、つまりネガティブな内容を伝えることになるので、どうしても相手には抵抗が起きやすくなります。
そこでその抵抗を和らげるのがサンドイッチ話法です。
サンドイッチ話法というのは、前後にポジティブな内容をいれてネガティブなメッセージをサンドイッチすることで相手が受け取りやすくする方法です。
「私は、あなたが犬食いするのをみるのが悲しいの・・。」
Iメッセージで、伝わりやすくなったとは思いますが、さらにこれをサンドイッチ話法で受け取りやすくしてみます。
サンドイッチ話法でさらに受け取りやすくした例
「●●くん(彼の名前)は、いつも私のこと考えてくれて本当に優しい人だよね。いつもありがとう。
でも、ひとつだけ、残念に思っていることがあって・・
私は、●●くんが犬食いするのをみるのがちょっともったいないなと思って・・。(いつもカッコいいのに、カッコ悪い●●くんをみるのは悲しい・・。)
いつも、カッコイイのに、犬食いしてるのはちょっともったいないかなって。
私の思いだけど、そこだけ気になってしまって・・
気分を悪くしたらごめんね。
でも、●●くんは、いつも私のことを考えてくれてるから本当に感謝してるよ。
●●くんと出会えて本当に嬉しい。
ありがとう!」
ちょっと大げさに前後に彼をほめて、承認する言葉をいれてみました。
これくらい言われると彼も直して欲しいというお願いをされたにも関わらず、気分がよくなってしまいます(笑)
そこまで言うならじゃあ、直そうかな・・
と言う気分にもなりやすいですね。
で、イザ食事の場面になったら早速犬食いが始まった・・・
としたら、●●くん、こうやって持って食べてみて
あ、やっぱりカッコイイ!
私はこっちの方が好きだな
とか誘導してください(笑)
言い方が、ガラじゃなすぎるというあなたは自分らしくアレンジしてください。
ただ、いくら自分らしくといっても照れてオブラートに包みすぎるとほめてるかどうかわからなくなりますのでご注意下さい。
こんな風に言い方も色々工夫の余地がありますね。
そのほかにも、自分がマナーを学びたいから一緒にマナー教室に行って欲しいとお願いして、彼にマナーを学んでもらうとか。
戦略的なやり方もあるかもしれません。
ちなみにマナー以外の色々な直して欲しいことにも応用できますね。
色々考えてみて下さいね。
★7日間無料メール講座★
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
★登録特典★
【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣
~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

【住所】東京都中央区銀座
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)
●アクセス
====================
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由 いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング
●吉田亮介ホームページ
====================