「これ、●●くんに似合うと思って買って来たよ!」
はNGです!
例えば、洋服。
服屋で、たまたまみつけた服が大好きな彼に似合いそう!
彼も喜ぶに違いない!
と思ってプレゼントしたら・・。
おはようございます。
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。あなたの恋愛・婚活の悩みを解決します。」
心理カウンセラーの吉田亮介です。
先日、池袋でこんな店を発見!
残念ながら味見はしていません(^_^)
さて、本題です。
「これ、●●くんに似合うと思って買って来たよ!」
はNGです!
例えば、洋服。
服屋で、たまたまみつけた服が大好きな彼に似合いそう!
彼も喜ぶに違いない!
と思ってプレゼントしたら・・。
彼は浮かない顔・・。
「あれ・・」
彼は受け取ったものの全然嬉しそうじゃない・・。
もしかして、彼の好きじゃないデザインだったかな・・?
こんな場合、どんな可能性が考えられるでしょうか?
もちろん、色々な可能性が考えられますね。
今日、お伝えしたいのは、彼が育って来た環境の影響で拒絶反応を示した可能性です。
彼が一体何に拒絶反応を示したのか?
洋服のデザイン?
ではなく、『勝手に似合うと決めつけられたこと』です。
???
がついた方もいるかもしれませんね。
「似合うと思って好意で買っていっただけで、決めつけてなんてないけど?」
と思うかもしれません。
もちろん、事実はそうだと思います。
ただ、問題は、彼はそうは受け取らなかったということなんですね。
彼は、押し付けられたように感じたんです。
では、なぜ、押し付けられたように感じてしまったのでしょうか?
それは、彼の小さいころの環境にありました。
彼の両親は過干渉で何かというと、口うるさく言う両親でした。
だからもう、毎日毎日うるさく言われてイヤ気がさしていました。
彼のやることなすことに、いちいち口出しして来るからです。
箸(はし)の上げ下ろしから、髪型、服装に至るまで・・。
これでわかるでしょうか?
「これ、●●くんに似合うと思って買って来たよ!」
というのは、つまり、小さい頃から散々、両親に押し付けられて来たその感覚とダブるのです。
だから、「うるさい!」となるわけですね。
さすがに好きなあなたに露骨に「うるさい!」とは言わないかもしれません。
ですが、内心、余計なことするな!と思っていたりするわけですね。
これは、理くつではなくて、もう小さい頃からのクセなわけですね。
でも、彼がそのタイプかどうかはどうやって分かるの?
ということについては、またの機会に書きますね(^_^)
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。結婚できない。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズとばかり付き合ってしまう。
親が支配的で恋愛や結婚にまで、口出しして来る。いわゆる「毒親」「毒母」に手を焼いている。
自分はアダルトチルドレン、機能不全家族ではないかと不安・・
など恋愛に悩み、もっと愛されたいというあなたへ
彼氏とうまくいかない。彼女ができないなど・・
恋愛の悩みの解決策、対応策をお伝えするブログです。
心理カウンセリング、メンタルブロック解除セラピー、恋愛カウンセリングなどを組み合わせています。
東京都内銀座、西日暮里を中心に活動しています。
---------------------------------------------------------