同僚の女性社員を必要以上にライバル視してしまって苦しんでしまう。
あなたはそんなことはありませんか?
今日はそんなあなたに向けて書きます。
おはようございます。
「彼氏ができても結婚まで進まない方には必ず原因があります。心理カウンセラーが恋愛の悩みを解決します。」
の吉田亮介です。
昨日、男性のカウンセラー仲間とランチに行きました。
その店はちょくちょく行く店なんですが、ハンバーグとパスタがランチにあるんです。
で、昨日は、僕もカウンセラー仲間の男性もハンバーグを頼みました。
女性は、けっこうパスタを頼む人が多いんですよね。
やっぱり男性はハンバーグなんですよね。
まあ、それだけなんですけどね(笑)
さて、本題です。
同僚の女性社員を必要以上にライバル視してしまって苦しんでしまう。
あなたはそんなことはありませんか?
ライバル視というのは、仕事だったりもしますし、男性社員からの人気だったり、みんなからの人望だったりもしますね。
あなたは同僚の女性社員をライバル視して、やたらと火花を散らしてしまうんです。
なぜ、そうなってしまうんでしょうか?
もちろん、色々なケースが考えられますが、ここでは、典型的にあり得るケースをお話しますね。
よくあるのは小さい頃に兄弟がいるようなケースですね。
姉や兄、妹や弟がいて、比較されて育った場合です。
この場合、兄弟姉妹がライバルになります。
特に、その兄弟の方がホメられていたりした場合は、余計にそうです。
あなたの中には、その当時の、怒りや深い悲しみがあります。
それが、今、職場で同僚の女性社員に、思いを重ねてしまって、激しいライバル心となってしまっているわけです。
特に親から、「あなたもお姉ちゃんを見習いなさい!」などと言われて育った場合、
「お姉ちゃんのようでないと認めてもらえない。」
と思い込むことになりがちです。
そうなると本来の自分を忘れて、認めてもらえない恐怖から同僚の女性社員を敵視してしまうわけです。
心の中では、「お姉ちゃんのようにならないといけない。ありのままの自分はダメ」という想いがあるわけですね。
そんな思わずライバル心を過剰に燃やしてしまう、その同僚に対しても、普段は全然イヤでないし、場合によっては好きだったりもします。
つまり、その人に敵対心を持っているわけではないんです。
本当に、ただ、かつての姉をその女性社員に重ねあわせているだけなんですね。
でも、僕も、あなたも、実は事実なんて見ずに、ただ自分の過去の記憶を重ねあわせて、勝手に苦しんでしまっているということは実はよくあることなんです。
それが一時的なものだったり、それほど困っていないなら放っておけばいいでしょう。
でも、深い悩みとなって苦しんでいるならカウンセリングをうけてみるのもひとつの手ですね。
ちなみに、今回のケースでは、メンタルブロックは、「ありのままの自分であってはいけない」ですね。
そもそもメンタルブロックって何?というあなたはこちら
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
7日間無料メール講座開始しました。
※3/3配信開始です。
【こんな人にオススメです!】
・自分に自信がない
・自分を大切にできない。
・彼からすぐメールが来ないと不安になってしまう。
・いつか彼に見捨てられるのではないかと不安。
・彼の愛情を疑ってしまう。信用できない。
・重いと言われてしまう。
・恋愛が長続きしない。
・ダメンズにひかれてしまう。
・結婚が現実的になると自分からダメにしてしまう。
ご興味ある方はぜひコチラから登録して下さい。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。結婚できない。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズなど恋愛に悩み、もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるあなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
恋愛の悩みの解決策をお伝えするブログです。
心理カウンセリング、メンタルブロック解除セラピー、恋愛カウンセリングなどを組み合わせています。
東京都内西日暮里を中心に活動しています。
---------------------------------------------------------