おはようございます。
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるフラれないコツ」
の吉田亮介です。
久し振りの男性脳、女性脳ネタです。
男性に話を聞いてもらうと、けっこう黙って聞いていたり、うなずきや相づちが少ない!って感じたりしませんか?
それがまさしく男性脳ですね。
男性脳だと会話中にあんまりうなずきません。
それは相手より優位に立ちたいからだと言われています。
さらに、うなずきが少ないだけでなく、同意せずに相手の話を否定してさえぎったりもします。
「それはさ、●●なんじゃないの?」
「それは違うと思うけど!」
というように反論するのです。
とにかく相手より優位に立ちたいとか、しゃべるのが苦手なのが男性脳ですね。
一方で女性脳は、相手の話にしっかりうなずきますね。
「うんうん。」「なるほど!」「そっかぁ~」「ええ~!?」など。
さらに、共感が強くなると「そうそう私も!」「わかるわかる!」
などもよくありますね。
同意して共感するのが女性脳の特徴なわけです。
昔、僕の母が「お父さんは口数が少なくて、何考えてるかわからなくてイヤになっちゃう」ってよく言ってました(笑)
それって、要は男性脳ってことで、当たり前のことだったんですね。
そういう僕も昔は本当によく色々な人から「何考えてるかわからない」と言われました。
そりゃあ、読心術でもなけりゃあ分からないだろ!?
と言いたい気持ちでしたが、要は口数が少ないとか表情に乏しいってことでしょうね。
そんな僕も、この記事を書いててふと気付いたのですがここ数年は、「何考えてるかわからない」って言われた記憶がないなと思いました。
ずいぶん変わったなと思います(笑)
そんなわけで、無口な男性、話しても相づちが少ない男性がいても、「私に興味ないの?」「面白くないの?」と思うのは思い過ごしの可能性もかなりあります。
男性脳の特徴を知っていると余計な悩みを減らせるかもしれませんね。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。心の底で相手を疑ってしまう。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教える恋愛講座」
の吉田亮介でした。
---------------------------------------------------------