こんばんは
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教える恋愛講座」
の吉田亮介です。
女性って、男性より泣くことが多い傾向があります。
感情表現が豊かだというのはありますよね。
それと、逆に男性は女性よりも感情が乏しいですね。
さらに、男性だって、小さい頃は泣いていたかもしれませんが、怒られます(笑)
「男なんだからめそめそするんじゃない!」とか。
だから、男たるもの泣いてはいけないという思い込みもありますね。
女性の場合は、逆に泣いてもいいんです。
でも女性もしてはいけないことがあります。
それは、怒ることです。
女の子が怒っていると「●●ちゃんは女の子なんだからもっと女の子らしくしようね。」とか。
「女の子がそんな人前で怒るもんじゃありません!」みたいな。
あるいは直接は言われなくても小学校に上がる頃には察しますよね。
あー、(女の子が)怒ると何かマズイぞって肌で感じます(笑)
でも、怒るって大切なことです。
自分の大切なものを守るために人は怒ります。
自分や自分の大切な人や大切なモノが傷つけられたら怒りますよね?
これは健全な怒りです。
では女性はどうするのか?
答えは「泣く」です。
「泣く」と特に男性は弱いですね。
女性の意のままに動きます(笑)
だから、怒りの感情表現として女性が泣くことはけっこうあります。
悔し泣きも怒りですね。これは男性もありますけどね。
もちろん、感動映画をみたりとか、悲しくて泣くこともありますが、けっこう腹が立って泣いてることもありますよ。
それを知ってどうするの?
と思うかもしれません。
例えば、ずっと悲しくて悲しくて悲しみから抜け出せない。失恋の傷がいえない。
そんな時、あなたは実は怒っている可能性が高いですね。
正しく健全に怒れば解消する可能性は高いですよ。
もしや!と思ったあなたはお気軽にご相談下さいね(^_^)
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。心の底で相手を疑ってしまう。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教える恋愛講座」
の吉田亮介でした。
---------------------------------------------------------