こんにちは
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教える恋愛講座」
の吉田亮介です。
今回は男性の本音ということでお話します。
「結婚と恋愛は別」
これは女性でも思うことかもしれません。
でも、男性の方がより強いです。
女性でも20代前半くらいまではそう思って割り切っているというか別に考える傾向はまだあるかもしれません。
でも20代後半、アラサーくらいから結婚を強く意識しますよね。
女性の方が一途だったりというのもありますし、やっぱり出産があるので、本能的にもそうなのかなと思います。
ところが、男性には出産限界年齢というものもありません。
だから、一般的に女性よりも「身を固める」意識が遅くなる傾向があるようです。
さらに拍車(はくしゃ)を掛けるのが最近は結婚が当たり前の風潮ではないということですね。
結婚せずに付き合っているから世間の風当たりが強いということもほとんどありません。
だから、恋愛していても必ずしもその延長線上に「結婚」があるとは限らないわけです。
ここに男女の意識の差があります。
だから、最近よく聞くのは女性のほうがいつまでも男性からのプロポーズを待っているカップルです。
最もシンプルな方法は彼に結婚を迫ることですね。
もちろん、その結果ダメになることはあります。
でも、待っていても延長線上に「結婚」がないなら(結婚をしたい前提なら)待っている意味がありません。
もちろん、彼と少しでも長く一緒にいられることが第一ならそれでいいんです。
ですが、男性の本音は必ずしも延長線上に「結婚」がないことは珍しくないということは知っておくといいかもしれません。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。心の底で相手を疑ってしまう。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏が出来ても結婚まで進まない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教える恋愛講座」
の吉田亮介でした。
---------------------------------------------------------