おはようございます。
「毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消する。」
心理カウンセラーの吉田亮介です。
PMS(月経前症候群)ってありますよね。
月経の2週間から1週間くらい前から起こって、月経が始めると収まります。
当然、女性特有の症状です。
個人差はありますが、身体の面でも心の面でも不調になります。
心の面では、一時的に「うつ」と似た症状になったりします。
「強い不安」、「絶望感」や「死にたい」という気持ちになったりすることも珍しくないようです。
今回も前回に続いてそんな辛いPMSの対処法について書きます。
今回は身体面からお話します。
身体面というと、食事の質やビタミン、ミネラルの不足、運動不足、骨盤の歪みなどが考えられます。
どれが原因かはわからないので可能なら片っ端からやるのがいいですね。
たぶん、どれをやっても多少の効果は出ると思います。
でも、その中でも、個人差はあるとは思いますが、平均して非常に高い効果が出やすい方法があります。
人によっては劇的に改善すると思います。
それは食事です。
食事というのはあなたの身体を作るものです。
食べたものを元にしてあなたの身体が作られます。
それだけ重要なものです。
それなのに、これでもかというほど、現代人は食事を軽視しています。
個人的には人生の損失だと思います。
食事のために、疲れて、苦しく、冴えない毎日を送る人がとても多いのです。
食事のために、ヤル気が起きず、うつになってしまう人だっています。
「医食同源(いしょくどうげん)」という言葉があります。
病気を治すことと、日頃の食事に気をつけることは同じであるというような意味ですね。
人間にとって、食事はものすごいインパクトがあります。
それなのに、現代人は食事に対して無知すぎるのです。
学校の授業に「食事」ってあってもいいと本気で思いますね(笑)
子どもが落ち着きがない、集中力がない、慢性疲労、ヤル気がしない、人生がつまらない、そしてPMS。
全てとは言いいませんがこのほとんどが食事で改善します。
劇的に改善することも珍しくありません。
もちろん、心の問題に関する部分は食事だけではダメです。
そこにはカウンセリングなりが必要です。
心の問題な気がする・・というあなたは、
さて、ではどんな食事がいいの?
という話になりますよね。
それは以前書きました。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
「毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消」
心理カウンセラーの吉田亮介でした。
毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消。
【住所】東京都台東区西日暮里
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)
●アクセス