おはようございます。
「毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消する。」
心理カウンセラーの吉田亮介です。
ホントに急に夏が終わってしまいました。
もう一度くらい暑い日々があるのかな?
と思っていたのですが、既に9月。
このまま秋に突入しそうな気配ですね。
個人的には少しさみしい感じがしています。
さて、今回は、何で、メンタルブロックができるのか?
というテーマでお話します。
そもそも、「メンタルブロック」って何?
というあなたに簡単に説明しますね。
「メンタルブロック」というのは、日本語に直訳すれば心の障害物というような意味です。
「心の抵抗」と言ってもいいと思います。
ただし、必ずしも抵抗を感じるとは限りません。
無意識にあなたの人生を望まない方向に持って行ってしまうようなものもあります。
例えば、「私は幸せになるべきでない。」という思い込みがあるとすればそれは「メンタルブロック」です。
そんな人いるの?と思うかもしれませんが、けっこういます。
わかりやすい例で言えば、例えば、目を離したすきに息子が交通事故にあってしまったとしたら・・。
自分を責めます。
自分なんかが幸せになってはいけない・・。と思っても不思議ではありません。
厳密には「幸せになることに抵抗がある」と言えるのですが、本人は無自覚だったりします。
あるいは、いつも不幸そうな両親を見て育ったとします。
そうなると自然と「幸せになんてなれないんだ」と心に刻まれてしまうかもしれません。
何で、こんな風にメンタルブロックができてしまうのでしょうか?
それは、一言で言えば「学習」です。
人間は生きて行くために色々なことを学習します。
生まれたばかりの赤ん坊であれば、歩き方やしゃべり方や言葉を学習しますよね?
さらに大人になるにつれて礼儀作法や立ち居振る舞いなども学習して行きます。
さらに、いつも成績が悪くて、怒られてばかりいると勉強は苦しくてイヤなものと学習するかもしれません。
そうするとイヤな想いをしないように勉強しないことを学習します。ありがちですね(苦笑)
あるいは、友人に自分の意見をハッキリ伝えたら仲間ハズレにされたとしたら。
ハッキリ意見は言わない方がいいと学習します。
もちろん、うまく行った経験も学習します。
お金を拾って交番に届けたらすごくほめられた!
それ以来、ルールを守るとか、正直であることが得をすると学習するかもしれませんね。
こんな風に人間は日々あらゆることを学習しています。
基本的に、人間は人生をよりよく生きるために学習しています。
つまり、メンタルブロックというのは、実は人間がよりよい人生を生きようとするためにできるのです。
ですが、その内、結果的に人生にマイナスの影響をおよぼすような学習をメンタルブロックと呼んでいます。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
「毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消」
心理カウンセラーの吉田亮介でした。
毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消。
【住所】東京都台東区西日暮里
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)
●アクセス