こんばんは
「毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消」
心理カウンセラーの吉田亮介です。
子供の人格形成には色々な要素があります。
親子関係の影響があります。
それ以外でも、兄弟との関係や、学校での先生や同級生との関係もあるでしょう。
持って生まれた気質や性質もあると思います。
でも、第一には親子関係の影響が大きいと言われます。
親が厳しいと完璧を求める性格になることはよくあることです。
そもそも日本人の文化的背景が完璧主義的です。
それは外国を見れば明らかだと思います。
1分と遅れない日本の鉄道システムは、外国からみれば異常です。
日本人はロボットか!?と思ったとしても不思議ではないかもしれません。
それは時に、ほめコトバでしょう。
でも、時に、ああはなりたくないという意味もあるでしょう。
世の中には本当に優秀で、言ったことは完璧にこなしたり、寸暇を惜しんで勉強する人がいます。
素晴らしい!と思う反面、「苦しそう・・。」「辛そう・・。」と思ったことはありませんか?
苦しいから、辛いからと言って何でも投げ出すのはマズイですが、現代人はストレスだらけです。
向上や改善はいいことです。
でも、そこに無茶がないでしょうか?
特に共通してみられる無茶は、1日にあまりにたくさんのことをやろうとする無茶です。
人間1日にできることは限られています。
今、あなたが1日にやろうとしていることに無茶がないですか?
結局できないし、適度に息抜きしているとしても、罪悪感にさらされていませんか?
それでは、いつまでたっても、やりたいのにできないというワナから抜けだせませんよ。
できるはずだ!という幻想も同じです。
今日できることを明日に先のばしするな!といいます。
ですが、現代人に必要なことは逆です。
明日できることを今日やらない技術や仕組みこそが必要です。
そうでないと、いつまで経ってもやりたいこともやるべきことも十分にできないというストレスから抜け出せないからです。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
「毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消」
心理カウンセラーの吉田亮介でした。
毒になる親で苦しんでいるあなたへ 3か月で子供時代のトラウマ(心の傷)を解消
【住所】東京都台東区西日暮里
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)
●アクセス