おはようございます。
「婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由」の吉田亮介です。
不安・恐怖にも3種類あるとお話しました。
1,今そこにある危機
2,未来の予測に伴う危機
3,自分では原因不明の不安
その内、3,自分では原因不明の不安についてですが、これも、ほとんどの場合は何かしら無意識に未来のことに不安を感じています。
ですが、自分ではハッキリとは自覚できない。
ただ、原因はハッキリとはわからないけど不安という状態です。
そんな時に思い出して欲しいのです。
不安や恐怖は「感情」であるということを。
つまり、不安であるということ以上の害がありません。
ただ不安なだけなのです。
つまり、対処不要です。
それはそうかもしれないけど、この不安な状態、何とかならないの?
と思うかもしれません。
そこに落とし穴があります!
つまり、不安であることを否定しようとしています。
不安であることに抵抗しているのです。
その結果、何とか不安を振り払おうとして、本来やるべきこと、例えば婚活をしないで、友人と遊びに行ってしまったりします。
あるいは、寝ることでごまかそうするかもしれません。
どうでもいいテレビをみて気を紛らわせようとするかもしれません。
でも、どの行為も不安をみないようにして、ただそれがイヤで逃げているだけです。
ではどうすればいいか?
不安の元に正面から取り組むのがベストです。
きっと経験があると思います。
大事なプレゼンや発表など、責任ある仕事をしなければいけない前夜、不安でいてもたってもいられない。
それが、イザ本番が始まったら、不安など感じるヒマもなかった。
そんなようなことってないですか?
これはイヤだという感情も同じです。
あしたのイベントのことを考えてゆううつになっている。
ところがイザ、イベント当日になったら、どうということもなかった。
こんなことってありませんか?
なぜなら、不安や恐怖には特別な根拠はないからです。
それはただの感情なのです。
リスク回避をするように仕向ける感情なので、積極的に取り組むことでリスクを回避するようにするのがベストです。
ただ、生物的にはもうひとつ回避する方法があって、それが「逃げる」です。
時には必要なことですが、婚活から逃げても仕方ないですね。
その不安や恐怖から逃れたいなら真正面からそのことに取り組むことが、実は1番恐怖や不安が少なくなります。
もうひとつ。
恐怖は感情です。
感情は抵抗することなく受入れて感じることで解消していきます。
ただ、感情が現れて消えていくのに任せれば、実は解消していきます。
なので、不安なときは、その不安から逃れようとせず、それを感じて下さい。
抵抗しないでください。
5分から10分ほど正座か椅子に背筋を伸ばして座って、その不安をしっかり感じる。
すると、その不安を手なづけることができます。
不安が強い場合はそうしてください。
不安がゼロにはならないかもしれませんが、やればやるほど楽になると思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
「婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由」の吉田亮介でした。
婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由
【住所】東京都台東区西日暮里
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)
●アクセス