結婚が難しいワケ(その3)-交際機会が増えたから!? | 銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 
おはようございます。

 
「婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由」の吉田亮介です。
 

 

 

今回も、前回に続いて、結婚が難しくなったワケについて社会学者の山田昌弘さんの分析をご紹介します。

 

山田さんは、社会環境の変化を大きな要因としてとりあげています。

 

 

 

3つあります。

 

1,経済環境の変化

2,自己実現意識の高まり

3,交際機会の拡大

 

 

今回は、 最後の3,交際機会の拡大 についてお話します。

 

 

 

昔は、交際するチャンスが少なったので、たいていの場合 お互い初交際→結婚 となりました。

 

結婚してしまえば、基本的にはもう恋愛はしないのでその男女は結婚市場からは退出となります。

 

 

 

ですが、最近では、中学、高校から交際経験のある人も少なくないので、簡単には好きになりません。

 

好きになったとしても結婚するとは限りません。

 

こうして、男女ともに結婚しないまま残り続けます。

 

 

 

そして、男性間の魅力の格差も問題になって来ます。

 

モテル男性がひとりいるとその周囲の男性にはなかなかチャンスが回って来ません。

 

さらに男性の場合は恋愛経験豊富なほどモテル傾向があるため、さらにやっかいです。

 

 

 

現状では、男性の恋愛をトレーニングする場が基本的に実際に交際する以外にはほとんどないため経験値の高い男性ほどますますモテルわけです。

 

そういう男性に限って、我が世の春を楽しむように、なかなか結婚しません。

 

そんな男性に魅力を感じた女性がたくさん寄っていくわけです。

 

そうして、他の男性の結婚チャンスを悪意なく奪ってしまうわけです。

 

 

 

おおよそこれが山田さんの分析結果です。もちろん、細かく言えばもっとありますが、大きくは伝わったでしょうか?

 

次回以降は、1本の記事としていくつか捕捉して行きます。

 

 

 

最後までお読み頂きましてありがとうございます。


「婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由」の吉田亮介でした。

 

婚活に疲れたあなたへ 心理カウンセラーが教える 結婚できない本当の理由

 

【住所】東京都台東区西日暮里

【お電話でのご予約・お問合せ】 

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)

 

初めての方へ

婚活カウンセリング

客様の声

アクセス

お申込み・お問い合わせ