尽くす女の正体とは!?(その1) | 銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 
こんばんは
 
「スカイプ婚活アドバイス☆心理カウンセラーが教える男性心理の読み方」の吉田亮介です。
 
 
 
今朝は、いつもより早く起きてワールドカップ日本対ギリシャを観戦しましたが残念ながら引き分けでした。。
 
これで日本は決勝進出が相当苦しくなってしまいましたね。
 
でも、まだ可能性はゼロではありません。
 
日本の奇跡の決勝進出を願いましょう!
 
 
 
というところで、今日の本題に入りますね。
 
「尽くす女」です。
 
良く聞く言葉ですね。
 
あなたはどうでしょうか?
 
 
 
「尽くす女」というのは恋愛関係や結婚生活において、文字通り、相手の男性に尽くす女性です。
 
「献身的」 「奉仕的」という言い方もできます。
 
これだけ聞くと悪くないですよね。
 
素晴らしい女性のようです。

 

 

 
 
では、何が問題なのでしょうか?
 
主に以下2点の問題点があがる可能性が考えられます。
 
 
・男性に大切にされなくなる。
・男性の自主性や自立心を奪う
 
 
 
なぜでしょうか?
 
これを人間心理の観点からお話したいと思います。
 
 
 
まず、男性に大切にされなくなる。」というところからみていきましょう。
 
なぜ、男性に大切にされなくなるのでしょうか?
 
ひとつは男性側からみれば、頼まなくてもやってくれるので、有りがたみが薄くなるというのがあります。
 
「やって当たり前」の状況になります。
 
 
 
女性のあなたは、「こんなに尽くしているのに何で感謝してくれないの?」という想いも出て来ます。
 
それでも、心のどこかで想っています。
 
「彼は私がいないとやっていけない」
 
「彼は私がいなかったらたいへん」
 
 
 
感謝はされなくても彼から「○○しておいてくれない?」と言われることがあなたにとって心の充足感になります。
 
心の声を聞けば、「彼は私を必要としている」ということです。
 
結局のところ、この場合の真の問題は、あなたが彼に尽くしてしまうことではありません。
 
 
 
あなたの「自己重要感の低さ」が真の問題です。
 
 
 
自己重要感とは「自分を大切にできる感覚」ということです。
 
これが低いとそれを満たすために彼に尽くしてしまうのです。
 
そうして、彼に貢献することでその心のスキマを埋めようとしているのです。
 
 
 
これが尽くす女の正体です。
 
 
 
次回は、もうひとつの尽くす女についてお話しますね。
 
 
 
最後までお読み頂きましてありがとうございます。

「スカイプ婚活アドバイス☆心理カウンセラーが教える男性心理の読み方」の吉田亮介でした。
 

スカイプ婚活アドバイス☆心理カウンセラーが教える男性心理の読み方

 

◆最寄駅  JR/東京メトロ/都営  西日暮里駅

(山手線、京浜東北線、千代田線、日暮里舎人ライナー)
 

◆住所  東京都台東区西日暮里

 

●お電話でのご予約・お問合せ

 TEL: 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。留守電に、お名前・電話番号・ご用件を吹き込んで下さい。折り返しいたします。)

 

初めての方へ

メニュー

客様の声

アクセス

お申込み・お問い合わせ