こんにちは
心理カウンセラーの吉田亮介です。
人生の中では色々な出会いがあります。
僕は独立してから色々な方のお世話になってなんだかんだと1年半、自分のやりたいことを仕事にやって来ることが出来ました。
本当に改めて振り返ると感謝の想いが湧いて来ます。その方々の力なくして今の自分はありません。
一方で、もう1段、2段突き抜けるために何かが足りていないと自分で感じていました。
頑張っていないわけじゃない。
成果もゼロではない。
でも、自分自身もっと頑張れるはず・・・。
そんな時に出会ったのが「アメブロコンサルタントの杉浦 央晃さん」です。
アメブロ集客のスペシャリストです。
杉浦さんはどんな人?と聞かれたら僕は「プロ」「スペシャリスト」「本気の人」と答えます。「妥協を許さない人」です。
そして、僕は今、ブログを14人の仲間たちとともに杉浦さんに指導してもらっています。
でも、その実態はと言ったら、個人でビジネスをしていく上でのビジネスマインド、仕事の心構えを教えて頂いてるところが大きいです。
もちろん、ブログ指導も受けています。その実績は圧倒的です。
杉浦さんの指導を受けて月商100万を越える人達もたくさん出ていると聞きます。
さぞかし「超絶テクニックが学べるのだろうな!」と思ったら全然違います。
極端に言ったらブログのテクニックはオマケかもしれません。
↑
ここまで言ったら怒られるかもしれませんが。。
仕事に向かう姿勢、お客様のことをいかに本気で考えるのか。ビジネスの厳しさ。こういったことを第一に教えてくれるのです。
こんなブログ塾ってあるのか!?というくらいすごいです。
正直、ブログのテクニックを学びたい方は杉浦さんのブログを読めば十分かもしれません。それくらいものすごく充実したブログです。
杉浦さんは常々いいます。「魚をあげるのではなく、魚の釣り方を教えたい」と。
杉浦さんの指導の真髄を理解して自分のものに出来たら、それは成功するだろうなと想います。
そこには「ウソ」「ごまかし」「手抜き」「耳障りのいい言葉」そんなものは一切ありません。
生徒のためなら生徒のダメなところもズバズバ指摘します。
会社員時代ならこの上司、イヤだな~。で終わったかもしれません。
ですが、今は違います。
全て自分に返ってくるからです。
生徒が嫌がることを言ったら生徒が逃げてしまうかもしれません。
だから、適当なところでやめておいたほうが絶対楽です。
でも、杉浦さんは、妥協しません。
本気だからです。
そんな杉浦さんのまわりには笑顔の人達が絶えません。
厳しくてもみんな付いて行きます。
セミナーをやればあっという間に満員。
「本物」という言葉は杉浦さんのために存在するのだと想います。
本気で自分のレベルを上げたい。
本気でブログでビジネスを軌道に載せたいという方は杉浦さんに指導を受けることを強くオススメします。
ただし、ちょっと、やってみようかな。
ブログも少しは手を出してみるかな。
こんなトーンならやめた方がいいです(笑)
でも、本気でビジネスを軌道にのせたいという人。
本気でブログで成功したいという人。
絶対オススメです。