ストレスについて(5)-感情消化の瞑想法 | 銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

こんにちは

心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

ストレス発散・解消法についてお話しています。

今回は感情消化の瞑想法をお伝えします。

 

 

これまでお伝えした方法と大差はありませんが、

よりやりやすくなると思います。

 

 

例に沿って説明して行きます。

例えば、仕事で大きなミスをしてしまったと

します。

 

 

それに気付いたのがちょうど金曜日の帰宅後

でした。

 

 

月曜日の朝は大変なことになっている・・・。

と思ったとします。

 

 

そうすると、「不安」ですよね?

そんな時に、その「不安」から逃れようと

せずに、「不安」を正面から感じます。

 

 

「不安」が感じる身体の部位を特定します。

例えば、

「みおぞちの辺りがモヤモヤする」

「胸の辺りが苦しい感じ」

「喉に魚の骨が突き刺さったような感じ」

「頭のあたりがモヤモヤする」

などですね。

 

 

そうしたらそこに意識を集中しながら感じます。

ここまでは前回まででご紹介した方法と同じですね。

ここからが違います。

 

 

意識を集中して感覚を感じたら今度は

それを言語化していくのです。

 

 

「モヤモヤする。」

「苦しい感じがする。」

「痛み」

 

 

など身体感覚を言語化します。

 

 

さらに、思っていることも言語化します。

 

「月曜日会社に行ったら大変なことになって

いたらどうしようと思っている。」

「クビになったらどうしようと思っている。」

「部長に怒鳴られるかもしれないと思っている。」

 

 

というように言語化して行きます。

 

 

ここでのポイントはさも他人事であるかのように

自分の思考を言語化することです。

 

 

コツは、思ったことの後に ~と思っている。

つけることです。

 

 

こうすることで自分が思っていることを客観的に

みることが出来ます。

 

 

なぜ、客観的にみるのか?

客観的にみることでその思考に巻き込まれなくて

済むからです。

 

 

主観的だとどんどんその妄想ストーリーに

巻き込まれて行ってしまうからです。

そして、どんどん「不安」を増大させてしまいます。

 

 

 

そして、心理状態も言語化します。

 

「不安に思っている。」

「不安に感じている。」

「怖いと思っている。」

「不安」

「恐怖」

 

というように客観的に言語化して行きます。

 

 

このようにすると不思議と少し楽になります。

 

自分の心理状態を客観的にしっかり

表現できると不思議と落ち着くのです。

 

なぜなら「抵抗」することをやめた状態

になるからです。

 

 

こうやって、言語化しながら感覚を感じ続けます。

これを5分~15分しっかり集中してやる

だいたいのことは落ち着きます。

 

 

もちろん、その「不安」の元がある限りは

再度、「不安」も出て来ますが、

その時はまた同じように言語化しながら

感覚を感じればいいのです。

 

 

そうすることで不思議と落ち着いて行くでしょう。

 

 

言語化するのはなれないとなかなか難しい

面もありますが、とにかく先ず一度試して

みて下さいね。

 

 

身体の状態

心の状態

思っていること

を言語化するのがポイントです。

 

 

ぜひ一度お試しください。

 

 

 

体験セッションへのお申込みはコチラ

 

 

メンタルブロック・解除セラピーとは?