ストレスについて(1)-ストレスとは何か? | 銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

こんにちは

心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

今回から数回にわたって、ストレスとは何か?

そしてストレスの発散方法について

書いて行きたいと想います。

 

 

さて、それでは、発散方法について、お伝えする前に

ひとつ質問です。

 

 

ストレスとは何でしょうか?

心理的な意味でのストレスを定義すると

「感情に抵抗している状態」となります。

 

 

それだけではイマイチよくわからないと

想いますので詳しくお話します。

 

 

ストレスと言うとあなたは先ず最初に何を

思い浮かべますか?

 

 

「仕事でミスしてしまった。」

「仕事が残業続き」

「失恋」

「夫婦ゲンカ」

などなどでしょうか。

 

 

感情で言うとどうでしょうか?

「怒り」

「恐怖」

「悲しみ」

などでしょうか。

 

 

特にイメージとして強いのは

「怒り」ですよね。

 

 

上司に毎日のようにこっぴどく怒られている

というような。

 

 

確かにストレスですよね。

 

 

ストレス反応としては

「胃が痛い」

「背中が痛い」

「腰が痛い」

「ドカ食いで太る」

「食欲が無く痩せる」

「円形ハゲ」

「肌荒れ」

などが典型的でしょうか?

 

 

 

 

さて、話を最初に戻します。

「ストレスとは感情への抵抗である。」

と言いました。

 

 

どういうことでしょうか?

厳密に言えば、感情が湧く事自体

「抵抗」の現れでもあります。

 

 

正確に言えば

「ストレスを決定的にして悪化させるのは

感情への抵抗である。」

と言えます。

 

 

例えば、「腹が立つ」ことがあったら、

それを抑圧するとストレスは決定的に

なり、悪化することになります。

 

 

「抑圧」の反対は「発散」です。

「解放」と言ってもいいかもしれません。

 

 

感情の場合で言えば、そのまま感じれば

その感情はあるがままに展開してやがて消化

されて行きます。

 

 

多くの人は「抑圧」してしまうので余計に

悪化させる傾向があります。

 

 

とはいえ、あなたは今までそんなことを

聞いたことがないので「???」かもしれませんね。

 

 

これについては、次回、さらに詳しく書きたいと想います。