ママとパパが子供にプレゼント出来る最高のもの | 銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

こんにちは

心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

今日は、心理カウンセラーの立場から

子育てについてお話したいと思います。

昨日、上北沢の『パパフェスタ』にてミニセミナーを開催しました。

 

 

 

タイトルは

『心理セラピストが伝える子供を幸せにする10歳までの子育てで一番大切なこと  ~子供は十分に甘えさせることが大切です。十分に甘えた子供ほど自立します~』

です。

 

 

 

この内容についてお伝えします。

このセミナーで僕は3つのことをお伝えしました。

 

 

1,子供は甘えさせることが大切です。

2,子供は甘えと反抗を繰り返して成長していきます。

3,甘えさせると甘やかすは違います。

 

 

 

この3つについて1つ1つ説明して行きますね。

 

 

先ずは、

「1,子供は甘えさせることが大切です。」

からお話します。

 

 

 

甘えさせるとはどんなことでしょうか?

 

 

まず0歳~3歳くらいまでの子供、赤ちゃんの

場合には、何をおいても大切なことがあります。

 

 

それは、『抱っこ』してあげることです。

 

 

十分に『抱っこ』してあげることが大切です。

 

 

 

では、なぜそんなに『抱っこ』が大切なのでしょうか?

それにももちろん、理由があります。

 

 

 

赤ん坊は抱っこしてあげることで「安心」します。

そして、この「安心感」こそが大切なのです。

 

 

この赤ん坊の「安心感」は身体レベルで形成されます。

イメージとしては細胞に安心感が刻まれるのです。

このことの意味はとても大きいです。

 

 

 

身体レベルで「安心感」が出来ると

子供が成長して大きくなった時に、

自立に向けて色々なことにチャレンジ出来るのです。

 

 

 

逆にこの「安心感」が不足してしまうと

「不安」になり、怖くて色々なことにチャレンジ

出来なくなります。

 

 

 

つまり、自立が出来なくなってしまいます。

安心感→自分でやってみたいという意欲→チャレンジ!

という順番なのです。

 

 

 

この「安心感」が不足してしまうと色々な問題が

出て来ます。

 

 

 

今、僕のところにカウンセリングに来られる方は

この「安心感」が不足している方がとても多いです。

 

 

 

それゆえに「うつ」になったり、

対人恐怖になったり、

不安が常につきまとうようになったりするのです。

 

 

 

ストーカーをしてしまう心理もこの「安心感」の不足

にあったりします。

 

 

 

ですのでこの「安心感」というのは人生を生きる上での

「基盤」「土台」と言っても過言ではないのです。

 

 

 

だから、赤ん坊を持つママやパパは何よりもまず

「抱っこ」してあげてください。

 

 

ママとパパが子供にプレゼントできる最高の贈り物

のひとつが愛情のこもった「抱っこ」です。

 

 

未だに抱き癖がつくというような誤解がありますが、

とんでもない誤解です。

 

 

十分に抱っこしてあげれば子供は満足して自分から

自立に向かいます。

 

 

逆に抱っこが足りないと「不安」で、「抱っこ」

してもらいたがる子供になったりもします。

 

 

さらに言うと抱き癖がつくとかつかないとかは

非常に小さい問題です。

 

 

万一ついたら、ついた時対応すればそれで済むことです。

 

 

一方で、逆に「抱っこ」が不足した場合の悪影響は甚大なのです。

 

 

ですので、何をおいても先ず「抱っこ」をしてあげてください。

 

 

 

続きはまた次回お話しますね。