【たい焼きランちゃん】
ラン(やまはちゃん)「レイさん、たい焼き喜んで食べてくれるかしらー」
ラム(麦ちゃん) 「うん、レイはきっと喜んでくれるっちゃ」
テン(びわ坊) 「ランちゃんー、ぼくもたい焼き食べたいー」
ラム(麦ちゃん) 「テンちゃんにはうちが後でたい焼きを買ってあげるっちゃ」
今回の「うる星やつら」はランちゃんが主役でした(^-^)
【レイとランちゃん】
ランちゃん「レイさん、あ~ん♡」
レイ(楓) 「ラン!」
テンちゃん「やまはちゃん、カエちゃんにくっつかないでー」
ランちゃん「今はランちゃんなんだから、レイさんと仲良くしたっていいじゃないの」
テンちゃん「やだー、ぼくもたい焼き食べたいー」
令和版「うる星やつら」は、たしかに高橋留美子さんの原作を忠実にアニメ化していますね。
で、回を追うごとに面白くなってきています(^-^)
ランちゃんがすごく可愛く描かれていたのですが…ぶりっ子ランちゃんが例の関西弁のドスの効いた声に変わったときの豹変ぶりはアニメならではですねー(^▽^)
【3Dモデルデータをアップしました】
3D Warehouseに新しく3Dモデルデータをアップしました。
シャープポケットコンピュータPC-1360Kと専用カラードットプリンタCE-140PK、サンポット(長府製作所)製ポット式石油ストーブ、カシオポケット液晶テレビ[缶テレ]です。
3D-CADのSketchUpだけでなく、Windows内蔵の3Dビューアーで3D表示が可能です。
またAR対応のAndroidスマホやタブレット、iPhoneやiOSタブレットはAR(拡張現実)表示が可能です。
AR表示の場合はカメラを通して見えている風景の中に、これらの3Dモデルが実際の大きさで表示されます。
対応するスマホやタブレットをお持ちの方は試してみてください(^-^)