今日の猫たちです。
【ストーブに集まる】
みどりちゃん「体育館が寒すぎて、今日は練習やめたわ」
麦ちゃん 「私なんかこんな格好だからよけいに寒いわ」
ひなたちゃん「天気予報で言ってたとおりの猛烈な寒波ね」
みんなが部活を早々に切り上げて、教室のストーブのまわりに集まってきました。
【学校のストーブ】
北関東にある猫山総合高校は、冬になると雪も降り寒さが厳しくなります。
エアコンや温水ヒーターなど火を使わない暖房機を導入している学校も増えてきていますが、ここでは今も昔ながらのポット式石油ストーブを使っています。
広い教室もすぐに暖まるくらい暖房能力は高いのですが、灯油を入れなければならないことや、何よりもストーブの真ん前の生徒は暑い思いをしなければならないという欠点もあります(^▽^)
【サンポット(長府製作所)製のポット式石油ストーブ】
学校やホールなど、広い場所で使われるポット式石油ストーブです。
国内ではサンポット(長府製作所)が主に製造販売しています。
空気を汚さないタイプの石油ストーブには、外気を取り込んで燃焼し、外に排気するFF(強制吸排気)式石油ストーブと、室内の空気を取り込んで燃焼し、外に排気するこのポット式石油ストーブがあります。
どちらも外壁に吸排気のための穴を開けなければならないため、一般の石油ストーブや石油ファンヒーターと違い、自由にストーブを移動することができないという欠点があります。
北国の学校では今もこのポット式石油ストーブが使われているところが多いのではないでしょうか。
ぐら兄とびわ坊
今日も寒いのでこたつに潜りっぱなしのぐらとびわです。
びわはこちらにおちりを向けています(^_^;
びわ
楓がいた頃は、楓・ぐら・びわの3匹がずっとこたつに入っていましたが、今はぐら兄とびわ坊だけになってしまいました。
3匹でケンカもせずこたつの中でまったりとすごしていて、本当に気持ちよさそうにしていました。
カエちゃんがいないとやはり寂しいです(ノД`)