実はSFなのか! | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日の猫たちです。

 

【うる星やつら新オープニング】

ラムちゃんのいとこのテンちゃんの登場に合わせて始まった、令和版うる星やつら第2クール。

オープニング、エンディングも変わりました。

 

特にオープニングは可愛らしい歌とお洒落で動きのよいアニメーションで、初回オープニングもよかったのですが、こちらはさらに好きになりそうです(^-^)

 

 

【実はSF漫画の「うる星やつら」】

本編を見ていると、いわゆるラブコメと呼ばれるジャンルのアニメに見えますが、ワープアウトしてくる宇宙船や高度な科学力で作られたガジェットなどが登場すると、「あ、うる星やつらはSF漫画なんだ」と再認識させられます。

 

可愛い少女が主人公のSF漫画というジャンルは、吾妻ひでおさんが開拓者だと思うのですが、一般に認知され、後に続くマンガやアニメに大きな影響を与えたのはやはり「うる星やつら」だったと思います。

 

 

【うる星やつら新オープニング】

YouTubeで公開されている公式の新オープニングムービーです。

 

 

びわ坊

ぐら兄と一緒にこたつに入っていたびわ坊です(^-^)

ぐら兄もびわ坊も、銀ねえが今はいないので寂しいかと思ったのですが、ちゃんと帰ってくるからねと言ってあるのがわかっているのか、いつもと変わりはない様子でいい子にしています。

 

 

ぐら

ぐらはこたつの布団をめくるとすぐに奥の方に逃げてしまいます。

爪を切られるのではないかとビクビクの臆病者です(^_^;

 

 

茶白くん

家の中に入れてもらった茶白くんです。私たちは「にいちゃん」と呼んでいます。

 

夜になると外に出されてしまうのですが、外にはちゃんとカイロを入れた猫ハウスがあり、雨風が当たらないようにしています。

 

今日は雷も鳴るあいにくの天気でした。

2連休はあっという間に終わっちゃいますねー(´・ω・`)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村