牡蠣(カキ)のおいしい季節 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

~喪中につき年末年始のご挨拶を失礼させていただきます~

 

【牡蠣(カキ)がおいしい季節】

麦ちゃん  「すごく大きな牡蠣ね。塩加減がちょうどよくておいしいわ」

童子さん  「檀家さんが佐渡の牡蠣だって言って持ってきてくれたのよ」

みどりちゃん「牡蠣のアヒージョもいいけど、やはりこれが素朴で一番おいしいわね」

麦ちゃん  「アヒージョ?みどりちゃんは私の知らないものばかり食べてるわねー」

 

童子さんの家の妙國寺の炊事場で、七輪を出して牡蠣を焼いて食べている麦ちゃんたちです。

 

童子さんのお父さんの妙國寺の住職が、「少しお酒を入れた方がおいしいぞ」と日本酒を持ってきました。

 

 

【牡蠣のガンガン焼き】

以前もイラストにした牡蠣のガンガン焼き(カンカン焼き)です。

缶に入れられた牡蠣をそのまま蒸し焼きにして食べるのですが、特に味付けはなにもせず、海水を含んだ牡蠣がそのまま味付けとなります。

日本酒を少し入れた方が香りが立ちますが、飛んだアルコールに火が付かないように注意して下さい。

 

牡蠣の産地から通販で直送されるサービスも多くあるので、気軽に楽しむことができます。

佐渡も牡蠣の産地として有名なので、ぜひ佐渡カキも試してみて下さい(^-^)

 

佐渡名物1年牡蠣のカンカン焼き……牡蠣漁師あきつ丸の通販サイトです

 

佐渡カキのガンガン焼き……………佐渡産カキのネット販売サイトです
 
 
【公開中の3Dモデルデータが300を突破!!】
3D-CADのSketchUp用の3Dモデルを3D Warehouseにアップしていますが、いつの間にかその数が300を超えていました。
その他にブログのイラスト用のキャラクターの3Dモデルも含めると、約500の3Dモデルを制作していました。
 
3DCGイラストを描きたいと思ってモデリングを始めたばかりの頃は四苦八苦で、できたものもヘロヘロでしたが、今はようやく安定して週に1つのペースで新規モデルを作成できるようになりました。
 
公開中の3Dモデルは主に昔のパソコンや電卓、飛行機や宇宙船などの乗りもの、建築物や家電製品など、イラストの背景に使ってきたものです。
 
SketchUpだけでなく他の3DCGツールでも使用できるので、ぜひダウンロードしてみてください(^-^)
 
ダウンロードはこちら……3D Warehouseの私のページへのリンクです
 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村