弁天とおユキ | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【弁天とおユキ登場】

弁天のきな姉と、おユキの雪絵さんが、ラムちゃん姿の麦ちゃんの前に現れました。

 

弁天  「よう!今日は豆まきの豆を持ってきたぜ」

おユキ 「寒くなってきたからガリガリ君を食べましょう」

 

きな姉はでん六豆ファミリーパックを、雪女の雪絵さんはガリガリ君マルチパックを手にしています。

 

 

【[らしさ]が出てきた令和版うる星やつら】

今日放送された新作のアニメ「うる星やつら」ですが、ラムちゃんの親友の弁天とおユキが登場しました。

初回から見ていたのですが「絵は綺麗だけど昭和版ほどは楽しさを感じないなー」と思っていました。

前回のBパート「君待てども…」はなかなか良かったのですが、今回、弁天とおユキが登場して、ようやく昭和版の面白さが出てきたような感じです。

 

やはり「うる星やつら」は脇役キャラが出揃ってきてからが本番なのだなと感じました(^-^)

 

「面白い?」と聞かれたら「無理して見なくてもいいかも」と答えたかもしれませんが、だんだん「見た方がいいよ、面白くなってきたから」と言えそうです。

 

 

【ザウルスMIシリーズ用携帯キーボード】

スマホ登場前の日本の代表的なモバイルツール「ザウルス」の外付けキーボードの3Dモデルを作成しました…が、今回はイラストのネタにしていません(^_^;

私もザウルスに外付けキーボードをつないで使うことがあり、メールだけでなく内蔵ワープロで書類を作成してPCに取り込み印刷するのに使っていました。

25年前の機種ですが、今ほど高度な事ができるわけではなかったのですが、今のスマホでできることが、世界で最も進んだ日本の携帯情報端末ではすでに実現されていました。

 

iモードケータイの時代にも一部対応機種には、このような文字入力用の小型キーボードが発売されていました。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村