【空港見学】
ゴールデンウィークにどこに出かけようかと相談していた麦ちゃんたちでしたが、びわが「飛行機を見に行きたい」とさわぐので、みんなで首都空港東京第一に出かけることにしました。
みどりちゃん「見てみてこの飛行機、虹色に塗装していてすごく綺麗よ」
びわ 「この旅客機、マクダネルダグラスMD-90だよね」
童子さん 「びわ君、すっかり飛行機博士になっちゃったわね」
麦ちゃん 「ネットで飛行機の動画ばかり見てるのよ」
童子さん 「だけどちょっとおかしいところに気づいてるでしょ?」
びわ 「うん、ジェット機のはずなのにプロペラエンジンがついてるー」
【実現しなかったプロップファン搭載機[MD-94X]】
前回の記事で書いた高速・低燃費の新型エンジン「プロップファン」を搭載することが計画された、アメリカ、マクダネルダグラス社(ボーイング社に吸収合併され現在はボーイング社)の幻のプロップファン旅客機MD-94Xです。
この虹色のボディペイントは、日本エアシステム(2004年に日本航空と経営統合し現在は日本航空)のかつての主力旅客機のひとつ、MD-90に施されたレインボーカラーです。
【黒澤明監督デザインの七機のサムライ】
2013年にすべて退役したのですが、故、黒澤明監督がデザインした日本エアシステムの7機のレインボーカラーのMD-90です。
それぞれ個性的で綺麗なカラーリングが施されていて、航空ファンのみならず一般の方も空港でこの機体を見かけたら写真に収めたことだと思います。
私はこの機体を一度見てみたかったのですが、見ることはかないませんでした。
連休中は夜更かししています(^_^;